奄美ハーブで肌が変わった…毛穴汚れに悩む私が辿り着いた「角質ケア」の真実
朝、鏡を見て愕然とした。
いつもより毛穴が目立つ。ファンデーションを塗っても、時間が経つと浮いてくる皮脂。30代半ばになって、今まで使っていた化粧品では限界を感じ始めていた。
そんな時、美容師の友人から「奄美大島のハーブを使ったスキンケアがある」と聞いた。正直、「またボタニカル系?」と半信半疑だった。自然派化粧品は優しいけれど、効果が物足りない…そんなイメージがあったから。
奄美大島の希少植物「アオノクマタケラン」との出会い
調べてみると、アルファピニ28の主成分は「アオノクマタケラン」という聞き慣れない植物。世界自然遺産に登録された奄美大島に自生するショウガ科の多年草で、東京農工大学との共同研究で美容効果が実証されているという。
トライアルセットは1,100円(税込)。化粧品にしては手頃な価格だったので、物は試しと注文してみた。
初日の衝撃:泡立ちの異常さと洗い上がりのギャップ
届いたセットには、クレンジング、酵素洗顔、化粧水、クリーム、そして泡立てネットが入っていた。
まず驚いたのは、コーラルクリア パウダーウォッシュの泡立ち。付属の泡立てネットを使うと、まるでホイップクリームのような濃密な泡が簡単にできる。酵素洗顔って泡立ちにくいイメージがあったけど、これは違った。
でも、ここで問題が。
泡があまりにも気持ちよくて、つい長めに洗顔してしまった結果、洗い上がりが少しつっぱる感じが…。説明書をよく読むと「20〜30秒で十分」と書いてある。私のような洗いすぎ癖がある人は要注意だ。
3日間で実感した変化と、正直な感想
良かった点
- 毛穴の変化が早い:2日目の朝、鼻の黒ずみが薄くなっているのに気づいた
- 化粧ノリの改善:3日目にはファンデーションの密着度が明らかに違う
- 香りの癒し効果:ローズマリー、ラベンダー、ゼラニウムなどの天然精油の香りが心地いい
- 肌のなめらかさ:ゴワつきがなくなり、手触りが変わった
気になった点
- 量の調節が難しい:パウダー洗顔は出しすぎてしまいがち
- 即効性への期待は禁物:劇的な変化を求める人には物足りないかも
- 価格:通常サイズは決して安くない(クリーム45gで7,480円)
他社製品との比較:本当に違いはあるのか
同じような「国産ボタニカル」を謳うスキンケアと比較してみた。
| 項目 | アルファピニ28 | オラクル | 琉白(るはく) |
|---|---|---|---|
| 主成分 | 奄美大島産アオノクマタケラン | 北海道産有機栽培植物 | 沖縄産月桃 |
| トライアル価格 | 1,100円(3日分) | 1,760円(7日分) | 990円(7日分) |
| 酵素洗顔 | あり(サンゴ末配合) | なし | なし |
| 香り | ハーブ系(やや強め) | フローラル系 | 月桃の香り(独特) |
| 特徴 | 角質ケアに特化 | エイジングケア重視 | オーガニック認証取得 |
正直なところ、酵素洗顔がセットに含まれているのはアルファピニ28だけだった。毛穴の悩みがある人にとって、これは大きなポイントかもしれない。
使い続けて2週間:予想外の発見
トライアルセットが気に入って、思い切って現品を購入。使い始めて2週間が経過した今、意外な発見があった。
それは「朝の洗顔が楽しみになった」ということ。
今まで朝の洗顔は面倒な作業でしかなかった。でも、アルファピニ28の泡立ちの良さと、洗い上がりのスッキリ感が癖になってしまった。特に酵素洗顔の後の化粧水の浸透が全然違う。
ただし、使用量には本当に注意が必要。最初の1週間で洗顔料を使いすぎてしまい、このペースだと1ヶ月持たない計算に…。適量を守れば2ヶ月は使えるはずなので、コスパは悪くないのだけど。
敏感肌の私でも使えた理由
実は私、かなりの敏感肌。季節の変わり目は特に肌が荒れやすく、新しい化粧品を試すのはいつも勇気がいる。
アルファピニ28が使えた理由を考えてみると:
- 石油系界面活性剤不使用:洗浄力は十分なのに、肌への負担が少ない
- 天然由来成分98%以上:化学物質に反応しやすい私の肌でも安心
- パッチテスト済み:全ての人に合うわけではないけど、一定の安全性は確保されている
でも、香りが強めなので、香料に敏感な人は注意。私は天然精油の香りが好きだから問題なかったけど、無香料派の人には向かないかも。
1ヶ月後の肌診断で驚いた結果
ちょうど1ヶ月使った頃、デパートの化粧品カウンターで肌診断を受ける機会があった。
結果は…
- 水分量:前回より15%アップ
- キメ:細かさが改善
- 毛穴:目立ちにくくなっている
正直、数値で結果が出るとは思っていなかった。BAさんも「前回と比べて肌の状態がかなり良くなっていますね」と驚いていた。
アルファピニ28が向いている人、向いていない人
向いている人
- 毛穴の黒ずみ、角栓に悩んでいる
- 肌のゴワつき、ザラつきが気になる
- 天然由来成分にこだわりたい
- 香りでリラックスしたい
- じっくりと肌質改善したい
向いていない人
- 即効性を求める(1日で劇的な変化を期待)
- 香りが苦手(無香料がいい)
- シンプルケア派(4ステップは面倒)
- プチプラ重視(継続するには予算が必要)
購入前に知っておきたかったこと
実際に使ってみて、「これは最初に知っておきたかった」と思ったことがいくつかある。
- 洗顔の使用量は本当に少なくていい:パール粒大で十分。最初は物足りなく感じるけど、泡立てれば十分な量になる
- 化粧水は2度づけがおすすめ:1度目でなじませ、2度目で潤いを閉じ込める
- クリームは温めてから使う:手のひらで温めると伸びが良くなり、使用量も抑えられる
- 朝の酵素洗顔は週2-3回で十分:毎日使うと乾燥しやすくなる場合がある
コスパを考える:本当に高いのか?
確かに、ドラッグストアの化粧品と比べると高い。でも、使用量を守れば意外と長持ちする。
| 商品 | 価格(税込) | 使用期間目安 | 1日あたり |
|---|---|---|---|
| セラムクレンジング 120ml | 3,410円 | 約2ヶ月 | 約57円 |
| パウダーウォッシュ 40g | 3,300円 | 約2ヶ月 | 約55円 |
| モイストローション 100ml | 4,950円 | 約1.5ヶ月 | 約110円 |
| コンセントレートクリーム 45g | 7,480円 | 約2ヶ月 | 約125円 |
1日あたりに換算すると、フルラインで使っても約350円。カフェのコーヒー1杯分と考えると、そこまで高くない…かも?
最終的な判断:続けるか、やめるか
正直に言うと、最初は「トライアルだけで終わり」のつもりだった。でも、使い続けているうちに、肌の調子が安定してきたのを実感。特に生理前の肌荒れが軽減されたのは大きい。
ただ、全商品を揃えると初期投資が大きいのも事実。私は最初、洗顔とローションだけ購入して、徐々に揃えていった。この方法なら、自分の肌に合うか確認しながら投資できる。
あと、意外だったのが定期便の割引率。初回は20%オフ、2回目以降も10%オフになるので、続ける人にはありがたい。解約も電話1本でできるし、回数縛りもないのは良心的だと思う。
3ヶ月使った今、振り返って思うこと
アルファピニ28を使い始めて3ヶ月。肌の変化は確実にあった。でも、それ以上に変わったのは「スキンケアへの意識」かもしれない。
今まで「とりあえず」で選んでいた化粧品。でも、成分や製法にこだわった商品を使うようになって、自分の肌と向き合う時間が増えた。朝晩のスキンケアが、単なる作業から「自分を大切にする時間」に変わった。
もちろん、完璧な商品ではない。価格の問題もあるし、香りの好みも分かれる。でも、「肌を根本から整えたい」と思っている人には、試してみる価値があると思う。
特に、毛穴の悩みを抱えている人。酵素洗顔の効果は、個人的にはかなり満足度が高かった。ただし、使いすぎには本当に注意。私みたいに調子に乗ると、逆に乾燥を招くことになる。