朝起きた瞬間、鏡に映った自分の顔に絶句した日から始まった、フランス産オリーブオイルとの衝撃的な出会い
42歳の誕生日の朝、洗面所の鏡に映った自分の顔を見て、思わず「誰?」と声が出てしまった。目元には深いちりめんジワ、口元はカサカサで粉を吹いている。前夜に3万円の高級クリームをたっぷり塗ったはずなのに、まるで砂漠のような肌が私を見つめ返していた。
その日から始まった必死のスキンケア探し。デパートの美容部員に勧められるまま、5万円の美容液、8万円のエイジングケアセット、果ては10万円を超える最新機器まで試したが、どれも一時的な効果しかなく、翌朝にはまた乾燥肌に戻ってしまうという悪循環に陥っていた。
偶然の出会いが運命を変えた
そんなある日、小豆島出身の友人宅でランチをしていた時のこと。彼女の肌があまりにもツヤツヤでもちもちしていることに気づいた。聞けば、特別なことは何もしていないという。ただ、実家から送られてくるオリーブオイルを使っているだけだと。
「え?食用のオリーブオイル?」と驚く私に、彼女は笑いながら小さな瓶を見せてくれた。それがジ・オリーヴオイル F(フランス産)との出会いだった。
最初の使用で起きた衝撃的な変化
半信半疑で友人から少し分けてもらい、その夜早速試してみることに。洗顔後、化粧水を塗った後にたった2滴を手に取り、顔全体に伸ばしてみた。
まず驚いたのは、その浸透力の速さ。今まで使っていた高級美容液は、肌の上に膜を作るような感覚だったが、このオイルはスッと肌に吸い込まれていく。まるで肌が「待ってました!」と言わんばかりに。
そして翌朝...。いつものように恐る恐る鏡を見ると、そこには別人のような自分がいた。あれほど悩んでいた目元のちりめんジワが目立たなくなり、口元のカサつきも消えている。肌を触ると、もちもちとした弾力があり、まるで20代の頃に戻ったような感触だった。
科学的に証明された効果の秘密
なぜこんなに効果があるのか調べてみると、フランス産の「オリヴェール種」という特別な品種を使用していることが分かった。この品種は:
- オレイン酸含有量が通常の1.5倍(肌なじみが良い理由)
- ビタミンEが豊富(抗酸化作用でエイジングケア)
- リノール酸で水分保持力アップ
- ポリフェノールで肌を健やかに保つ
さらに、「乳酸微発酵」という特殊な製法により、オイルの分子が細かくなり、肌への浸透力が格段に上がっているという。道理で、あの高級美容液より効果があるわけだ。
6ヶ月使い続けて分かった本当の実力
お試しサイズ(5ml・1,760円)を使い切る頃には、完全にこのオイルの虜になっていた私は、すぐに通常サイズ(30ml・9,680円)を購入。それから6ヶ月が経過した今、私の肌は確実に生まれ変わった。
具体的な変化の記録
【1週間後】
朝起きた時の肌のもちもち感が持続。化粧のりが格段に良くなり、ファンデーションの使用量が減った。
【1ヶ月後】
目元の小じわが目立たなくなり、同僚から「最近肌がきれいになった?」と聞かれるようになった。
【3ヶ月後】
長年悩んでいた小鼻の黒ずみが薄くなり、毛穴も目立たなくなってきた。夫から「若返ったね」と言われ、正直嬉しかった。
【6ヶ月後】
ノーファンデでも外出できるように。肌のトーンが均一になり、自然なツヤが出るようになった。エステに行く必要がなくなり、結果的に大幅な節約に。
他社製品との徹底比較
フェアな評価をするために、同じ価格帯の他社美容オイルと比較してみた。
| 項目 | ジ・オリーヴオイル F | D社アルガンオイル | S社ホホバオイル |
|---|---|---|---|
| 価格(30ml) | 9,680円 | 8,800円 | 7,500円 |
| 浸透力 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
| 保湿持続力 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
| 使用感 | さらっと軽い | やや重め | 軽いが物足りない |
| 香り | 高級感のある森の香り | ナッツ系の香り | ほぼ無臭 |
| コスパ | 1日約54円 | 1日約98円 | 1日約83円 |
D社のアルガンオイルは保湿力は高いものの、べたつきが気になり、朝のメイク前には使いづらい。S社のホホバオイルはさらっとしているが、保湿力が物足りず、結局クリームを重ねる必要があった。
正直なデメリットも包み隠さず
完璧な製品などないことは分かっているので、6ヶ月使って感じたデメリットも正直に書いておく。
1. 価格が高め
30mlで9,680円は、確かに安くはない。ただ、1回2滴で約2ヶ月持つことを考えると、1日あたり約54円。高級美容液やエステと比較すれば、むしろコスパは良い方だと思う。
2. 香りが独特
「森のような高級感のある香り」と表現されているが、人によっては「オリーブの香りが強い」と感じるかもしれない。私は最初少し戸惑ったが、今では癒される香りになっている。
3. 即効性を求める人には向かない
確かに翌朝の変化は感じたが、本当の効果を実感するには最低でも1ヶ月は必要。即効性を求める人には物足りないかもしれない。
こんな人には特におすすめしたい
私の経験から、以下のような悩みを持つ人には特に効果を感じやすいと思う:
- 40代以降で乾燥による小じわが気になる人
- 高級化粧品を使っても効果を感じられなかった人
- 朝のメイク時間を短縮したい人
- 自然由来の成分にこだわりたい人
- エステに通う時間やお金がない人
使い方のコツ(失敗から学んだこと)
最初の頃、効果を早く感じたくてたくさん塗ればいいと思っていたが、それは大きな間違いだった。オイルを塗りすぎると、逆にべたつきの原因になり、メイクが崩れやすくなる。
正しい使い方は「少量を薄く伸ばす」こと。手のひらで温めてから、顔の内側から外側に向かって優しく押し込むようになじませると、浸透力が格段に上がる。
季節別の使い分けテクニック
【春夏】
朝1滴、夜2滴で十分。Tゾーンは避けて、乾燥しやすい頬と目元を中心に。
【秋冬】
朝2滴、夜3滴に増量。首やデコルテまで伸ばすと、全体的な肌の調子が良くなる。
まとめ:高級美容液を超えた本物の実力
正直、最初は「たかがオリーブオイルでしょ?」と思っていた。でも、6ヶ月使い続けた今、これなしでは生きていけないというレベルまで依存している自分がいる。
確かに価格は安くないし、即効性を求める人には向かないかもしれない。でも、本当に肌を変えたいと思っている人には、心から試してみてほしい。
42歳の誕生日に鏡を見て絶望した私が、今では「肌きれいだね」と褒められるようになった。この変化は、高級美容液でも、エステでも、美容医療でもなく、たった1,760円のお試しサイズから始まったのだ。
もしあなたも私と同じような悩みを抱えているなら、まずはお試しサイズから始めてみてはどうだろうか。人生が変わるきっかけは、意外とシンプルなところにあるのかもしれない。