宮古島で全財産を失いかけた私が、なぜ今でも毎月この予約サイトを使い続けるのか
去年の夏、宮古島で15万円分の予約が全てパーになった瞬間を、私は一生忘れることができません。
某有名予約サイトで申し込んだツアーが、現地に着いてから「実は催行中止になっていた」と知らされたのです。しかも、返金は3ヶ月後。家族4人の旅行が台無しになり、妻からは「あなたの計画性のなさが原因」と責められ、子供たちは海で遊べずに泣き出す始末。
その時、たまたま現地で出会った地元ガイドさんに教えてもらったのが「宮古島ツアーズ」でした。半信半疑で使ってみた結果、今では年に3回は必ず利用するほどのヘビーユーザーになってしまいました。
なぜ大手予約サイトで失敗したのか
私が最初に使った大手予約サイトは、全国のアクティビティを網羅している有名なところでした。しかし、宮古島に特化していないがゆえに、以下のような問題が起きていたのです:
- 現地業者との連携が不十分で、リアルタイムの空き状況が反映されていない
- 台風や海況による中止の連絡が遅い(または来ない)
- 現地の細かい情報(集合場所の変更など)が更新されない
- 問い合わせ窓口が東京にあり、現地の状況を把握していない

宮古島ツアーズを使い始めて気づいた3つの違い
1. 現地密着型だからこその圧倒的な情報量
宮古島ツアーズを初めて使った時、まず驚いたのは各ツアーの説明の詳細さでした。例えば、SUPツアーひとつとっても:
- その日の海況に応じた最適なビーチの提案
- 潮の満ち引きを考慮した開始時間の調整
- 風向きによる体験内容の微調整
- ウミガメ遭遇率が高い時間帯の案内
これらの情報は、現地に根ざしたスタッフがいるからこそ提供できるもの。大手サイトでは「午前・午後」程度の選択肢しかなかったのとは雲泥の差です。
2. トラブル時の対応スピードが異次元
実は、宮古島ツアーズでも一度だけトラブルがありました。予約していたパンプキン鍾乳洞ツアーが、前日の大雨で水位が上がり中止に。しかし、その対応が素晴らしかった:
- 中止決定から30分以内に電話連絡
- 代替プランを3つ提案(同じ時間帯で楽しめるもの)
- 差額が発生する場合は事前に説明
- 完全キャンセルの場合は即日返金処理
「お客様の貴重な旅行時間を無駄にしたくない」という姿勢が、対応の端々から感じられました。

3. 写真無料サービスが想像以上に価値がある
正直、最初は「写真無料」なんて大したことないと思っていました。でも実際に体験してみると、これが旅行の満足度を劇的に上げる要因だと気づきました:
- ガイドさんがプロ並みの構図で撮影してくれる
- 防水カメラで水中写真も撮ってくれる
- 家族全員が写った写真が撮れる(これ重要!)
- SNS映えするスポットを熟知している
- 撮影データは当日中にもらえる
他社では「写真撮影オプション:3,000円」なんてところもある中、この無料サービスだけでも相当な価値があります。
実際に体験して分かった人気ツアーの実態
ウミガメシュノーケリング(遭遇率の真実)
「遭遇率90%以上!」という謳い文句、正直疑っていました。しかし、実際に参加してみると開始15分でウミガメに遭遇。しかも1匹じゃなく3匹も。
ガイドさんいわく、「ウミガメの生態を熟知しているから高確率で会える」とのこと。具体的には:
- 餌場となる海草エリアを把握
- 呼吸のために浮上するタイミングを予測
- 個体識別ができるほど観察している
ただし、海況が悪い日は遭遇率が下がることも正直に教えてくれました。この透明性も信頼できるポイントです。
SUP体験(初心者でも本当に大丈夫?)
54歳、運動不足の私でもSUPができるのか不安でした。結論から言うと、30分で普通に立って漕げるようになりました。
成功の秘訣は:
- 最初は膝立ちから始める段階的指導
- 安定性の高い初心者用ボードを使用
- 風の弱い場所を選んでくれる
- インストラクターが常に近くでサポート
ただ、翌日は太ももとお尻が筋肉痛になりました。普段使わない筋肉を使うので、これは避けられないようです。

他社サービスとの詳細比較
宮古島でアクティビティを予約できる主要サービスを実際に使い比べてみました:
| 比較項目 | 宮古島ツアーズ | じゃらん遊び体験 | アソビュー |
|---|---|---|---|
| 宮古島専門度 | ◎ 完全特化 | △ 全国対応 | △ 全国対応 |
| プラン数 | 250以上 | 約100 | 約150 |
| 現地サポート | ◎ 即時対応 | ○ 通常対応 | ○ 通常対応 |
| キャンセル対応 | 前日まで無料 | 規定により異なる | 規定により異なる |
| 価格 | 標準的 | やや高め | 標準的 |
| 写真サービス | ◎ 無料提供多数 | △ 有料が多い | △ 有料が多い |
特筆すべきは、宮古島ツアーズの現地対応力です。台風接近時には、他社が「3営業日以内に連絡」としている中、宮古島ツアーズはリアルタイムで状況を更新してくれました。
利用する前に知っておくべき注意点
良いことばかり書いてきましたが、もちろん完璧なサービスではありません。実際に使って感じた注意点も正直にお伝えします:
1. 人気ツアーは本当にすぐ埋まる
特にサンセットSUPとウミガメシュノーケリングは、シーズン中は1週間前でも予約が取れないことがあります。私も一度、3日前に予約しようとして全滅した経験があります。
2. 割引を期待しすぎない
他社のような「今だけ50%OFF!」みたいな派手な割引はあまりありません。その代わり、年間を通して適正価格で提供されているイメージです。
3. 送迎サービスは要確認
「送迎相談可」となっていても、ホテルの場所によっては対応できないケースがありました。特に、東平安名崎方面の宿泊施設は要注意です。
実際の予約から体験までの流れ
初めて利用する方のために、実際の予約プロセスを詳しく説明します:
- プラン選択:カテゴリー分けが細かいので、目的のツアーが見つけやすい
- 日時選択:カレンダーで空き状況が一目瞭然
- 人数入力:子供料金の設定も明確
- 予約確定:すぐに確認メールが届く
- 前日連絡:集合場所や持ち物の最終確認
- 当日:現地スタッフが温かく迎えてくれる
特に良かったのは、予約確定後も質問や相談ができること。「シュノーケリングが初めてで不安」と伝えたら、事前に練習方法を教えてくれました。
コスパを最大化する賢い使い方
何度も利用してきて編み出した、お得に楽しむコツをシェアします:
1. セットプランを活用する
例えば「ウミガメシュノーケリング+SUP+鍾乳洞探検」のような1日プランは、個別に予約するより約30%お得になります。体力に自信がある方にはおすすめです。
2. 早朝or夕方の時間帯を狙う
日中の時間帯より空いていて、しかも光の加減が美しい。特に早朝のSUPは、海面が鏡のように穏やかで最高の体験ができます。
3. オフシーズンを活用
11月〜2月は観光客が少なく、ツアーも少人数で楽しめます。海水温度は若干下がりますが、ウェットスーツを着れば問題ありません。
まとめ:なぜ私は宮古島ツアーズを使い続けるのか
15万円の損失から始まった私の宮古島アクティビティ体験。今では、あの失敗があったからこそ、本当に信頼できるサービスに出会えたと思っています。
宮古島ツアーズの最大の魅力は、「宮古島愛」にあふれたスタッフたちの存在です。彼らは単にツアーを提供するだけでなく、「宮古島の魅力を最大限に感じてもらいたい」という思いで接してくれます。
もちろん、全ての人にとって最適なサービスとは限りません。でも、もしあなたが:
- 宮古島で確実に楽しい体験をしたい
- 現地の最新情報を基に計画を立てたい
- 万が一のトラブルにも柔軟に対応してほしい
- 思い出に残る写真をたくさん撮りたい
こんな希望を持っているなら、一度試してみる価値は十分にあります。
私のように大きな失敗をする前に、最初から信頼できるサービスを選んでください。宮古島での貴重な時間を、最高の思い出で満たすために。
※体験内容は個人の感想であり、天候や海況により異なる場合があります。
※料金やサービス内容は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。