衝撃の結果…ROSE LABOで3ヶ月試して肌が別人級に?農家直送バラの真実
朝、鏡を見た瞬間、思わず二度見してしまった。「これ、本当に私の肌?」
3ヶ月前まで、くすみとごわつきに悩んでいた肌が、まるで別人のようになっていたのです。きっかけは友人の一言でした。「最近、何か特別なことしてる?肌がバラみたいに輝いてる」
実は、ある農家直送のバラ美容製品を使い始めていたのですが、まさかここまで変化するとは…。
ROSE LABOとの出会いは偶然だった
正直に告白すると、最初は「バラで美容?」と半信半疑でした。化粧品売り場でよく見かける「ローズ配合」という文字には慣れっこでしたが、農家が作る美容製品というのは初めて聞いた話でした。
調べてみると、ROSE LABOは食べられるバラを栽培している農家が運営しているとのこと。普通の化粧品メーカーとは全く違うアプローチに興味を持ちました。
なぜ農家が美容製品を?
疑問に思って調べたところ、彼らは元々食用バラの栽培をしていて、その品質の高さから美容製品への応用を始めたそうです。確かに、食べられるレベルの安全性なら肌にも安心して使えそうです。
実際に使ってみた製品と率直な感想
ローズビューティチャージショット(美容液)
最初に試したのがこれ。10包入りで3,996円(税込)という価格設定は、正直「高いかも?」と感じました。でも、1包ずつの個包装になっているので、旅行や出張にも持っていきやすいのは便利でした。
使用感は…予想外でした。普通の美容液のようなとろみはなく、さらっとしているのにしっかり潤う。香りは本物のバラそのもので、合成香料とは明らかに違います。
ローズシャンプー&トリートメント
定期便で5,940円(税込)。市販のシャンプーと比べると確かに高額ですが、使ってみて納得しました。
まず驚いたのが泡立ちの良さ。オーガニック系シャンプーって泡立ちが悪いイメージがありましたが、これは違いました。そして何より、ドライヤー後の髪のまとまりが全然違う。朝のスタイリング時間が半分になりました。
ローズバスソルト
3,520円(税込)のバスソルト。週2〜3回の使用で約2ヶ月持ちました。
ピンク岩塩配合ということで、お風呂に入れるとまるで高級スパにいるような気分。でも正直に言うと、即効性は感じませんでした。ただ、1ヶ月続けた頃から肌のごわつきが減ってきたのは確かです。
他のバラ系美容製品との違いを検証
ROSE LABOを使い始めて気になったのが、他のバラ系製品との違い。そこで、人気の2つのブランドと比較してみました。
| 項目 | ROSE LABO | A社(大手化粧品) | B社(オーガニック系) |
|---|---|---|---|
| バラの産地 | 自社農園(食用グレード) | 海外輸入 | 契約農家 |
| 価格帯 | 高め | 中〜高 | 高め |
| 香り | 天然バラ100% | 合成香料配合 | 天然精油 |
| 使用感 | さらっと軽い | リッチな感触 | やや重め |
| 効果実感 | 1〜2週間で変化 | 即効性あり | 3週間程度 |
比較してみて分かったのは、ROSE LABOは「即効性」よりも「持続性」を重視しているということ。A社の製品は確かにすぐに効果を感じられましたが、使用をやめると元に戻るのも早かったです。
3ヶ月使い続けて起きた予想外の変化
1ヶ月目:微妙な変化に戸惑い
最初の1ヶ月は正直、「高いお金を払った割には…」という気持ちでした。肌の調子は少し良くなったかな?程度で、劇的な変化は感じられませんでした。
ただ、香りによるリラックス効果は確実にありました。夜のスキンケアタイムが楽しみになり、睡眠の質も向上したように感じました。
2ヶ月目:周りから指摘されるように
2ヶ月目に入った頃から、変化が目に見えてきました。まず、肌のキメが整ってきたのです。ファンデーションのノリが明らかに違う。
そして驚いたのが、同僚からの反応でした。「最近、エステでも通ってる?」「何かサプリ飲み始めた?」という質問を何度も受けました。
3ヶ月目:肌質が根本から変わった実感
3ヶ月経った今、肌の内側から潤っている感覚があります。以前は午後になると乾燥が気になっていたのに、今は夕方まで潤いが続きます。
髪質も明らかに変わりました。美容師さんに「トリートメント変えました?髪の状態がすごく良くなってますね」と言われた時は、本当に嬉しかったです。
正直なデメリットも包み隠さず
良いことばかり書いてきましたが、デメリットもあります。
価格が高い
やはり一番のネックは価格です。全製品を揃えると月1万円以上かかります。定期便で最大25%OFFになるとはいえ、継続するには覚悟が必要です。
即効性を求める人には向かない
「明日のデートまでに肌を綺麗にしたい」という人には向きません。ROSE LABOはじっくりと肌質を改善していくタイプの製品です。
香りが強め
天然のバラの香りは素晴らしいのですが、苦手な人もいるでしょう。特にシャンプーは香りが残りやすいので、無香料派の人には向かないかもしれません。
食用バラだからこその安心感
使い続けて分かったのは、「食べられるバラ」という安心感の大きさです。妊娠中の友人も使用していましたが、「口に入っても大丈夫なものなら安心」と話していました。
実際、ROSE LABOの商品ページを見ると、バラジャムなどの食品も販売しています。美容と食、両方からアプローチできるのは農家ならではの強みだと感じました。
定期便を利用すべきか?単品購入か?
3ヶ月使ってみた結論として、本気で肌質改善したいなら定期便一択です。理由は3つあります。
- 最大25%OFFは大きい - 高価な製品だからこそ、割引の恩恵が大きい
- 送料無料(5,500円以上) - 単品だと送料がかかることも
- 継続することで効果を実感 - 1〜2ヶ月では本当の良さが分からない
ただし、まずは10包入りの美容液やバスソルトから試してみるのもアリです。肌に合うか確認してから定期便に切り替えるのが賢明でしょう。
どんな人におすすめできる?できない?
ROSE LABOがおすすめな人
- 肌質を根本から改善したい人
- オーガニックや自然派コスメが好きな人
- バラの香りでリラックスしたい人
- 安全性を重視する人(妊婦さんなど)
- じっくりと美容に取り組める人
ROSE LABOが向かない人
- 即効性を求める人
- コスパ重視の人
- 香りの強い製品が苦手な人
- シンプルなスキンケアを好む人
伊勢丹新宿店で実物を確認できる
オンラインでの購入に不安がある人は、伊勢丹新宿店で全商品を手に取って確認できます。私も最初はここで香りや使用感を確かめてから購入しました。
また、Biople各店舗でも取り扱いがあるので、近くに店舗がある人は実際に見てみることをおすすめします。
SNSでの評判をチェックしてみた
Instagramで「#ROSELABO」を検索すると、多くの投稿が見つかりました。特に目立ったのが「香りに癒される」「肌が柔らかくなった」という声でした。
一方で、「価格がネック」「もう少し安ければ…」という意見も少なくありませんでした。やはり価格面での課題は多くの人が感じているようです。
最後に:3ヶ月使った私の結論
ROSE LABOを3ヶ月使い続けて、肌質は確実に変わりました。ただし、それは時間とお金をかけた結果です。
魔法のような即効性はありません。でも、毎日のスキンケアが楽しみになり、肌の調子が整い、結果として自信も持てるようになりました。
高額な投資に見合うかどうかは、人それぞれの価値観次第です。でも、もし「本気で肌質を変えたい」「自然の力で美しくなりたい」と思っているなら、試してみる価値はあると思います。
少なくとも私は、鏡を見るのが楽しみになりました。そして友人から「肌、どうしたの?」と聞かれる度に、心の中でガッツポーズをしています。
あの時、半信半疑ながらも始めてみて良かった。3ヶ月前の自分に、そう伝えたいです。


