夫が美容皮膚科医として働く高須クリニック。その院内で密かに話題になっていたのが、同僚の高須英津子医師が開発した「ジュランツ」というコスメでした。

「また医者の名前を使った商売か」

正直、最初はそう思いました。医師の妻として、この業界の裏側を見てきた私にとって、「ドクターズコスメ」という言葉ほど信用できないものはありませんでした

しかし、夫の診察室から聞こえてくる患者さんたちの声が、私の疑念を少しずつ溶かしていきました。

「先生、あのローション本当に効きました!」
「もう他のは使えません」

そんな声を聞くたびに、心の中で「本当かな?」と疑っていた私。でも、夫の同僚たちが自腹で購入している姿を見て、これは何かが違うのかもしれないと思い始めたのです。

疑い深い私が試した「3週間チャレンジ」の結果

2021年の秋、ついに私も使ってみることにしました。きっかけは、40歳を過ぎて急激に目立ち始めたほうれい線と目元のシワ

「お試しセットから始めてみたら?」という夫の提案で、約1週間分のトライアルセットを注文。正直、期待はしていませんでした。

初日の夜、洗顔後にセルコンディショニングローションを使った瞬間の感覚は今でも覚えています。

「え?これ、本当に化粧水?」

とろみがあるのに、肌にのせた瞬間スーッと浸透していく。べたつかない。でも、しっかり潤っている。今まで使っていた某有名ブランドの化粧水とは明らかに違う使用感でした。

そして3週間後...

鏡を見て驚きました。毛穴が目立たなくなっている。肌のキメが整って、化粧ノリが格段に良くなっていたのです。

医師が開発したからこそ実現できた「3GF」の威力

夫に聞いてみると、ジュランツの最大の特徴は「3GF」という成分にあるとのこと。

3GFとは、EGF(上皮細胞増殖因子)、FGF(線維芽細胞増殖因子)、IGF(インスリン様成長因子)の総称。これらは元々私たちの体内にある成分で、肌の再生力を高める働きがあるそうです。

「でも、他のコスメにも入ってるんじゃないの?」

そう聞くと、夫は首を横に振りました。

「配合量と浸透技術が全然違う。高須英津子先生は、臨床現場で実際に効果を確認しながら、最適な配合を研究したんだ」

3GFの主な効果

  • EGF:ターンオーバーを正常化し、シミ・くすみを改善
  • FGF:コラーゲン生成を促進し、ハリ・弾力をアップ
  • IGF:細胞の修復を助け、ダメージから肌を守る

実際に使って分かった「良い点」と「気になる点」

3年間使い続けて、正直な感想をまとめてみました。

良かった点

1. 肌トラブルが激減した
生理前に必ずできていた顎ニキビがほとんどできなくなりました。これは本当に驚きでした。

2. メイク時間が短縮
肌のキメが整ったことで、ファンデーションが薄づきでも綺麗に仕上がるように。朝の準備が15分は短縮されました。

3. エステに行く必要がなくなった
月1回通っていたフェイシャルエステをやめても、肌の調子が良い状態をキープできています。

気になった点

1. 価格が高め
正直、決して安くはありません。化粧水1本で6,600円は、主婦には痛い出費です。

2. 即効性は期待できない
最初の1週間は「本当に効果あるの?」と疑っていました。実感できるまでに2~3週間はかかります

3. 香りがほぼない
無香料なので、香りでリラックスしたい人には物足りないかもしれません。

他のドクターズコスメとの違いは?徹底比較してみた

ドクターズコスメといえば、ドクターシーラボやドクターリセラも有名です。実際に使い比べてみた結果を表にまとめました。

項目 ジュランツ ドクターシーラボ ドクターリセラ
開発者 高須英津子医師
(美容皮膚科)
城野親德医師
(美容皮膚科)
奥迫哲也医師
(内科・皮膚科)
主要成分 3GF
(EGF・FGF・IGF)
コラーゲン
ビタミンC誘導体
αGri-X
海洋深層水
価格帯 やや高め
(化粧水6,600円~)
中程度
(化粧水3,300円~)
高め
(化粧水9,900円~)
特徴 再生力重視
エイジングケア特化
保湿重視
オールインワン商品多数
無添加重視
サロン専売品メイン
使用感 浸透力◎
べたつきなし
しっとり感◎
やや重め
さっぱり感◎
敏感肌向け
実感期間 2~3週間 1~2週間 3~4週間

比較してみて分かったのは、ジュランツは「肌の再生力」に特化しているということ。

ドクターシーラボは保湿重視で即効性があり、ドクターリセラは無添加にこだわっています。それぞれに良さがありますが、エイジングケアを本気で考えるなら、ジュランツの3GF配合は魅力的だと感じました。

失敗談:間違った使い方で効果半減

実は最初の1ヶ月、私は大きな間違いをしていました。

「高いから少しずつ使おう」と、推奨量の半分しか使っていなかったのです。結果、思うような効果が得られず、「やっぱり効かない」と諦めかけていました。

夫に相談すると、「それじゃ意味がない」と一喝。

適量をきちんと使うようになってから、みるみる肌が変わっていきました。ケチって使うと、本来の効果が得られないことを痛感した出来事でした。

おすすめの使用順序と組み合わせ

3年間使い続けて見つけた、私なりのベストな使用方法をご紹介します。

朝のスキンケア

  1. アクアウォッシュで優しく洗顔
  2. セルコンディショニングローションで肌を整える
  3. ホワイトパウダーEXで美白ケア
  4. リファインエマルジョンEXで保湿
  5. サンプロテクトUVで紫外線対策

夜のスキンケア

  1. クリームクレンジングでメイクオフ
  2. フェイシャルフォームでW洗顔
  3. セルコンディショニングローション
  4. ウルトラセラムⅢ(週2~3回)
  5. リファインリッチクリームでしっかり保湿

特に効果を感じたのは、ホワイトパウダーEXの使用です。粉末状のビタミンCを使用直前に混ぜるので、フレッシュな状態で肌に届けられます。

こんな人にはおすすめできない正直な意見

3年間使って、全ての人に合うわけではないことも分かりました。

こんな人にはおすすめしません:

  • 即効性を求める人(最低でも1ヶ月は継続が必要)
  • プチプラコスメで満足している人
  • 香りでリラックスしたい人
  • オールインワンで済ませたい人

逆にこんな人にはぜひ試してほしい:

  • 本気でエイジングケアに取り組みたい人
  • 肌の根本から改善したい人
  • 敏感肌だけど効果も欲しい人
  • 長期的な投資として考えられる人

購入前に知っておくべき3つのポイント

1. 定期購入がお得だけど...

定期購入にすると10%オフになりますが、最初はトライアルセットから始めることを強くおすすめします。肌に合うか確認してから、定期購入を検討しましょう。

2. 公式サイト以外は要注意

最近、偽サイトや類似品が出回っているようです。必ず公式サイトから購入することが大切です。

3. 会員ランク制度を活用

購入金額に応じて会員ランクが上がり、最大20%オフになります。長期的に使うなら、この制度を上手に活用しましょう。

3年使い続けた今、思うこと

最初は疑っていた私ですが、今では手放せない存在になりました。

45歳になった今、同年代の友人から「なんでそんなに肌が綺麗なの?」と聞かれることが増えました。正直、嬉しいです。

ただ、ジュランツを使ったから魔法のように若返るわけではありません

規則正しい生活、バランスの良い食事、十分な睡眠。これらの基本があってこそ、スキンケアの効果も最大限に発揮されます。

でも、同じ努力をするなら、効果が実感できるものを使いたい。そう思える商品に出会えたことに感謝しています。

最後に:医師の妻として伝えたいこと

夫を含め、多くの医師たちが患者さんに勧めているのを見てきました。

医師が自分の名前を出して商品を作るということは、それだけの責任と覚悟があるということ。高須英津子医師の「再生力を高める」という理念は、本物だと感じています

ただし、肌質や悩みは人それぞれ。私に合ったからといって、全ての人に合うわけではありません。

まずはトライアルセットで、あなたの肌との相性を確かめてみてください。

3年前の私のように、疑い深い気持ちで始めても構いません。

もしかしたら、あなたも「もっと早く出会いたかった」と思うかもしれませんから。

【追記】最新情報
2025年、ジュランツが「おもてなしセレクション2025」を受賞したそうです。日本の優れた商品として認められたことは、愛用者として誇らしく思います。