45歳の私が頭皮ケア器で人生初の衝撃...TILLET SMART-GEARが覆した美容の常識
鏡を見て思わず声が出た。
「これ、私の顔...?」
45歳になって初めて、頭皮と顔が繋がっているという当たり前の事実を痛感させられた。それも、たった1台の美容機器で。
正直に告白すると、TILLET SMART-GEAR(ティレット スマートギア)を購入したのは、完全に衝動買いだった。108,900円という価格に夫は呆れ顔。「また美顔器?」という冷ややかな視線を浴びながら、それでも購入ボタンを押したのは、ある美容師さんの一言がきっかけだった。
「お客様、頭皮がガチガチですね。これ、顔のたるみの原因になりますよ」
なぜ業務用機器メーカーが家庭用を?その真相
TILLETを製造するWQC(渡久クリエイト)は、実は30年以上も業務用美容機器を作り続けている老舗メーカー。エステサロンで使われるHifu(ハイフ)なんかも手掛けているらしい。
でも、なぜ今さら家庭用?
調べてみると、意外な理由があった。コロナ禍でエステに通えなくなった顧客からの要望が殺到したんだとか。「サロンと同じケアを自宅でしたい」という声に応えるために開発されたのがTILLETだった。

実際に使ってみたら...予想外の展開
箱を開けた瞬間、正直ガッカリした。
思ったより小さい。180gという軽さは良いけれど、10万円超えの機器にしては拍子抜けするほどシンプル。でも、この第一印象は完全に覆されることになる。
初日:説明書との格闘
12段階のレベル設定、5つの主機能、4つのサブ機能...。正直、最初は何が何だか分からなかった。エレクトロポレーション?ラジオ波?専門用語のオンパレードに頭が痛くなる。
でも、実際に使ってみると意外とシンプル。モードを選んで、レベルを調整して、肌に当てるだけ。ただし、最初はレベル1でも結構刺激が強い。特にEMSモードは、顔の筋肉がピクピク動くのが分かって、最初は怖かった。
1週間後:変化の兆し
朝の洗顔時、何か違和感を感じた。いつもより肌が...柔らかい?
気のせいかもしれないと思いつつ、鏡をじっくり見る。確かに、顎のラインが少しスッキリしているような...。でも、まだ確信は持てなかった。
【正直な感想】
この時点では、「10万円の価値があるかどうか」はまだ疑問だった。エステ1回分の料金で買えるけど、本当に元が取れるのか...?
他社製品との比較:リアルな違い
実は、TILLETを買う前に2つの競合製品も検討していた。せっかくなので、比較してみよう。
| 項目 | TILLET SMART-GEAR | Y社 美顔器 | P社 リフトケア |
|---|---|---|---|
| 価格 | 108,900円 | 69,800円 | 128,000円 |
| 主な機能 | 5機能+4サブ機能 | 3機能 | 4機能 |
| 頭皮ケア | ◎(専用アタッチメント) | × | △(別売り) |
| 防水性能 | IPX5 | IPX4 | 防水なし |
| 保証期間 | 最大3年 | 1年 | 2年 |
| 製造国 | 日本(部品80%以上国産) | 日本(組立のみ) | 中国 |
Y社製品は価格が魅力的だったけど、頭皮ケアができないのが決定的な違いだった。P社は高機能だけど、防水じゃないからお風呂で使えない。結局、トータルで見るとTILLETが一番バランスが良かった。
3ヶ月使い続けた結果
ここからが本題。
良かった点
1. 頭皮ケアの効果が予想以上
16本の特殊形状のくしが頭皮にピンポイントで刺激を与える。最初はくすぐったかったけど、慣れると病みつきに。髪にコシが出てきたのは嬉しい誤算だった。
2. お風呂で使える便利さ
IPX5防水だから、湯船に浸かりながらケアできる。これ、想像以上に便利。リラックスしながら美容ケアできるのは最高。
3. 操作が意外とシンプル
最初は機能が多すぎて戸惑ったけど、結局よく使うのは3〜4つのモード。自分に必要な機能だけ使えばいいと割り切ったら、すごく使いやすくなった。

イマイチだった点
正直に書くと、不満もある。
1. 価格がやっぱり高い
10万円超えは、どう考えても高い。効果は実感できたけど、誰にでも勧められる価格ではない。
2. 充電の持ちがイマイチ
1回の充電で使える時間が思ったより短い。毎日使うなら、2〜3日に1回は充電が必要。
3. 即効性は期待できない
1週間や2週間で劇的な変化を期待している人には向かない。最低でも1ヶ月、できれば3ヶ月は続ける覚悟が必要。
トンボの目から生まれた技術?開発秘話が面白い
調べていて面白かったのが、赤色LEDレンズの開発秘話。
なんと、トンボの複眼構造を模倣して作られたんだとか。光を逃さず効率的に肌に届けるために、トンボの目の構造を研究したらしい。32種類の論文とAI解析を組み合わせて最適な波形を割り出したという話も、なんだかSFみたいで面白い。
こういう「無駄にこだわってる」感じ、嫌いじゃない。
結論:買うべき人、買わない方がいい人
買うべき人
- エステに通う時間がない忙しい人
- 頭皮と顔、両方ケアしたい人
- 長期的に美容投資できる人
- 日本製にこだわる人
買わない方がいい人
- 即効性を求める人
- 10万円の投資が厳しい人
- 機械操作が苦手な人
- 継続が苦手な人
私の場合、3ヶ月使って「買って良かった」と思えるようになった。特に頭皮ケアの効果は予想以上で、美容師さんに「頭皮の状態が良くなりましたね」と言われた時は嬉しかった。
ただし、これはあくまで私の体験。10万円という金額を考えると、人によって評価は分かれると思う。
最後に:美容機器との向き合い方
TILLETを使い始めて気づいたことがある。
美容機器って、結局は「自分との約束」なんだと思う。高い機器を買っても、使わなければただの置物。逆に、毎日コツコツ使い続ければ、必ず何かしらの変化は起きる。
私の場合、最初の1ヶ月は「10万円も払ったんだから」という義務感で使っていた。でも、2ヶ月目からは習慣になって、3ヶ月目には使わないと落ち着かなくなった。
夫も最初は呆れていたけど、今では「なんか若返った?」なんて言ってくれる。(お世辞かもしれないけど)
美容って、誰かのためじゃなくて自分のためにするもの。そう考えると、10万円も「自分への投資」として納得できるようになった。
もし購入を迷っているなら、まずは「3ヶ月続ける覚悟があるか」を自分に問いかけてみてほしい。その覚悟があるなら、TILLETは期待に応えてくれる相棒になると思う。
【購入前に確認したいこと】
・保証登録をすると3年保証になる(購入後1ヶ月以内)
・公式サイトで購入すると送料無料
・メンテナンスはLINE公式アカウントで対応可能

正直な話、TILLETは万人向けの美顔器ではない。でも、本気で美容と向き合いたい人には、強い味方になってくれる。それだけは確かだと思う。