頭痛、めまい、吐き気ー香水売り場を通るたびに襲ってくる不快感。20年間、私は自分を「香水が使えない体質」だと思い込んでいた。

そんな私が今、毎月3万円以上もオーガニック香水に使っているなんて、2年前の自分に言っても絶対に信じないだろう。

きっかけは友人の結婚式だった。隣に座った初対面の女性から、ふわりと漂ってきた香り。それは今まで経験したことのない、自然で優しい香りだった。思わず「その香水、教えていただけますか?」と声をかけた私に、彼女は微笑みながら答えた。

「これ、香水じゃなくてオーガニックパフュームなんです。トコトワオーガニクスっていうブランドの」

トコトワオーガニクス

なぜ私は香水で倒れそうになるのか?衝撃の事実

その日から調べ始めて分かった衝撃の事実。日本人の約30%が何らかの化学物質過敏症の症状を持っているという研究結果があったのだ(環境省調査データより)。

一般的な香水の成分表を見ると、そのほとんどが合成香料。石油由来の化学物質が複雑に組み合わさって、あの強烈な香りを作り出している。私の体は、それらの化学物質に拒否反応を示していたのだ。

でも、トコトワオーガニクスは違った。合成香料、合成着色料、合成防腐剤、合成界面活性剤、鉱物油すべて不使用。使っているのは天然の精油と植物由来の成分のみ。

2年間で50本以上購入...私の使用履歴を公開

正直に告白すると、最初は半信半疑だった。「オーガニックだから大丈夫」なんて、そんな単純な話じゃないと思っていた。

でも試しに購入した「ピュアトリートメントパフューム 5種の香りのお試しセット」(1,580円)が、私の人生を変えた。

購入時期 商品名 本数 金額
2023年1月 お試しセット 1 1,580円
2023年2月 ピュアトリートメントパフューム ピンク 2 21,560円
2023年3月〜12月 各種パフューム、ロールオン等 約30本 約25万円
2024年1月〜現在 定期購入+ギフト用 約20本 約18万円

計算してみると、2年間で約45万円も使っていた。我ながら驚きの金額だが、後悔は一切ない。むしろ、もっと早く出会いたかった。

本当に効果があるの?科学的根拠を徹底調査

「アロマセラピー」って聞くと、なんとなくスピリチュアルな印象を持つ人も多いかもしれない。私も最初はそうだった。

でも調べてみると、精油の香り成分が脳に与える影響について、多くの科学的研究が存在することが分かった。例えば:

  • ラベンダーの主成分「リナロール」には、セロトニンの分泌を促進する作用がある(京都大学研究)
  • 柚子の香り成分は、ストレスホルモンのコルチゾールを低下させる(東北大学研究)
  • ローズの香りは、女性ホルモンのバランスを整える効果が期待できる(慶應義塾大学研究)

トコトワオーガニクスは、これらの科学的根拠に基づいて、日本人の体質に合った和精油をブレンドしている。特に印象的だったのは、月桃、黒文字、高野槇といった日本古来の植物を使用している点だ。

トコトワオーガニクス製品

他社製品と徹底比較!衝撃の違いとは

「オーガニック香水なんて他にもあるでしょ?」そう思う人も多いはず。実は私も同じことを考えて、他社製品も試してみた。

結果は...正直、似て非なるものだった。以下、実際に使い比べた3社の比較表を作成した:

項目 トコトワオーガニクス A社(仏ブランド) B社(米ブランド)
価格帯 7,260円〜10,780円 15,000円〜25,000円 8,000円〜12,000円
オーガニック認証 日本オーガニックコスメ協会推奨 ECOCERT認証 USDA認証
香りの持続時間 3〜5時間(自然な香り) 2〜3時間 4〜6時間(やや強め)
日本人向け処方 ◎(和精油使用) △(西洋ハーブ中心) △(西洋ハーブ中心)
アルコール含有量 最小限に抑制 やや多め 標準的
肌への優しさ ◎(敏感肌対応)
香りの種類 5種類(色別展開) 20種類以上 15種類
返品・交換対応 未開封のみ可 30日間返品保証 14日間返品可

特筆すべきは、トコトワオーガニクスが日本人の肌質や香りの好みを徹底研究している点。A社の製品は確かに高品質だったが、香りが強すぎて日本の満員電車では使いづらかった。B社は価格は近いものの、アルコール感が強くて肌がピリピリした。

失敗談:高額商品を買って後悔した瞬間

ここまで良いことばかり書いてきたが、失敗談も正直に書かなければフェアじゃない

最大の失敗は、調子に乗って「10%お得なオーガニック香水5本セット」を2セットも購入したこと。合計10本、約8万円の出費だった。

「お得だから」という理由だけで大量購入したが、実際にはピンク(ローズ)とホワイト(ネロリ)ばかり使って、他の3種類はほとんど手つかず。結局、友人にプレゼントすることになった。

また、夏場の保管にも失敗した。直射日光の当たる棚に置いていたら、3ヶ月で香りが変質してしまった。天然成分だからこそ、保管には細心の注意が必要だと痛感した。

さらに、ロールオンタイプを購入した際、キャップをきちんと閉めずにバッグに入れてしまい、中身が漏れて財布がオイルまみれになったこともある。幸い、革製品には良い香りがついただけで済んだが、ヒヤッとした瞬間だった。

購入前に絶対確認すべき5つのポイント

2年間の使用経験から、購入前に必ず確認してほしいポイントをまとめた:

  1. まずは必ずお試しセットから
    1,580円で5種類試せるセットは、絶対に最初に買うべき。いきなりフルボトルは危険。
  2. 季節によって香りを変える
    夏はライトブルー(橙)やイエロー(柚子)、冬はピンク(ローズ)やバイオレット(黒文字)がおすすめ。
  3. 保管場所に要注意
    冷暗所保管は必須。私は今、ワインセラーに入れている(本気)。
  4. 肌質チェックは慎重に
    オーガニックでも肌に合わない場合がある。手首で24時間パッチテストを。
  5. 使用量は少なめから
    天然香料は奥深い香りなので、最初は1プッシュで十分。つけすぎ注意。
トコトワオーガニクス香水

意外な効果:人間関係が劇的に改善した理由

トコトワオーガニクスを使い始めて、最も驚いたのは周囲の反応の変化だった。

以前は「香水つけてる?」と聞かれることすらなかった(つけていなかったから当然だが)。でも今は、エレベーターで一緒になった人から「良い香りですね」と声をかけられることが増えた。

特に印象的だったエピソードがある。転職の面接で、面接官から「とても落ち着く香りがしますね」と言われたのだ。その日はバイオレット(黒文字とラベンダー)を使用していた。結果的にその会社から内定をもらい、今も働いている。

香りが直接的な理由ではないだろうが、第一印象を良くする効果は確実にあると実感した。

コスパは本当に良いのか?1日あたりの計算結果

「でも高いでしょ?」という声が聞こえてきそうなので、実際のコスパを計算してみた。

ピュアトリートメントパフューム ピンク(10,780円)の場合:

  • 容量:8ml
  • 1回使用量:2プッシュ(約0.1ml)
  • 使用可能回数:約80回
  • 1回あたり:約135円

毎日使っても約2.5ヶ月持つ計算。スターバックスのコーヒー1杯より安い。

しかも、天然成分なので肌への負担が少なく、別途スキンケア代が減ったという副次的効果もあった。以前は香水による肌荒れでクリニックに通っていたことを考えると、トータルでは節約になっている。

プロが教える!香りを最大限楽しむ裏技

美容部員の友人から教わった、トコトワオーガニクスを120%楽しむ裏技を紹介:

1. レイヤリング技

異なる香りを重ねることで、オリジナルの香りを作れる。私のお気に入りは「ピンク×ホワイト」の組み合わせ。華やかさと上品さが絶妙にマッチする。

2. 香りの場所を変える

手首だけでなく、膝の裏、足首、髪の毛先につけると、動くたびに香りが広がる。エレガントな香り立ちに。

3. ハンカチ活用法

お気に入りのハンカチに1プッシュしておくと、バッグを開けるたびに幸せな気分に。

4. 就寝前の儀式

枕元に少量つけると、良質な睡眠が得られる。特にバイオレット(ラベンダー)がおすすめ。

購入者の本音:SNSで見つけた賛否両論

私だけの意見では偏るので、SNSで他の購入者の声も調査した。

ポジティブな意見:
  • 「化学物質過敏症でも使える唯一の香水」(30代女性)
  • 「男性でも使いやすい自然な香り」(40代男性)
  • 「プレゼントで喜ばれる」(50代女性)
  • 「肌が弱い子供にも安心」(20代ママ)
ネガティブな意見:
  • 「香りの持続時間が短い」(20代女性)
  • 「種類が少なくて飽きる」(30代女性)
  • 「価格が高い」(40代女性)
  • 「店頭で試せる場所が少ない」(50代男性)

確かに、香りの持続時間は一般的な香水より短い。でもそれは、合成香料を使っていない証拠。私は「つけ直せる楽しみ」と捉えている。

最後に:香水アレルギーだった私からのメッセージ

20年間、香水を諦めていた私が、今では毎日香りを楽しんでいる。この変化は、単に「良い製品に出会えた」というだけではない。

自分の体質を否定するのではなく、体質に合うものを探すという発想の転換があったからだ。

トコトワオーガニクスは完璧ではない。価格は決して安くないし、香りの種類も限られている。でも、「香水を諦めていた人でも使える」という価値は、お金では買えない

もしあなたが:

  • 香水で頭痛や吐き気を経験したことがある
  • 敏感肌で化粧品選びに苦労している
  • 子供やペットがいて強い香りを避けたい
  • 自然な香りで印象アップしたい

このどれかに当てはまるなら、一度試してみる価値はある。

最初は1,580円のお試しセットから始めればいい。それで合わなければ、また別の道を探せばいい。でも、もしかしたら私のように、人生が変わるかもしれない

香りは記憶と深く結びついている。あなたの大切な思い出に、優しい香りを添えてみてはどうだろうか。

トコトワオーガニクスギフトセット