28歳、顔中のニキビ跡が3ヶ月で激変。シーズ・ラボのメンズニキビ集中ケアで起きた予想外の展開
鏡を見るたびに増えていくニキビ跡。28歳にもなって、まさか学生時代より肌が汚くなるとは思わなかった。営業職として人前に立つ機会が多いのに、赤く腫れたニキビと凹凸のある跡が顔中に広がっていた。
「もう限界だ」
そう思った時、偶然見つけたのがシーズ・ラボのメンズニキビ集中ケアコースだった。正直、エステなんて女性が行くものだと思っていたし、男がニキビケアでエステに通うなんて恥ずかしいとも感じていた。でも、3ヶ月後に起きた変化は、その固定観念を完全に覆すものだった。
なぜ男性のニキビは治りにくいのか
実は男性の肌は女性より皮脂分泌が約2倍多いという事実を知っているだろうか。しかも、ひげ剃りによる刺激、不規則な生活、ストレス...これらすべてがニキビを悪化させる要因になっている。
私の場合、市販の洗顔料を使い続けても一向に改善せず、むしろ乾燥と皮脂の過剰分泌を繰り返すという悪循環に陥っていた。皮膚科に通っても処方される薬は一時的な効果しかなく、根本的な解決には至らなかった。
シーズ・ラボのアプローチが他と違う理由
シーズ・ラボの最大の特徴は、医師監修のもとで開発されたケアという点だ。単なるエステではなく、医学的根拠に基づいたアプローチを採用している。
独自の3ステップケア
- 毛穴洗浄:専用機器で毛穴の奥の汚れまで徹底除去
- ピーリング:古い角質を優しく除去し、ターンオーバーを正常化
- イオン導入:有効成分を肌の深層まで浸透させる
特に印象的だったのは、施術前の詳細なカウンセリングだ。肌質チェックから生活習慣まで、約30分かけて丁寧にヒアリングしてくれた。この時点で「ああ、ここは本気で治そうとしてくれているんだ」と感じた。
3社徹底比較:本当に効果があるのはどこ?
実際に検討した際、他の2社と詳しく比較した結果をまとめてみた。
| 項目 | シーズ・ラボ | A社(大手エステ) | B社(メンズ専門) |
|---|---|---|---|
| 初回体験価格 | 5,500円 | 8,800円 | 3,300円 |
| 通常コース料金 | 月額15,400円〜 | 月額22,000円〜 | 月額12,100円〜 |
| 医師監修 | ◎あり | △一部のみ | ×なし |
| 店舗数 | 全国25店舗 | 全国120店舗 | 首都圏8店舗 |
| 予約の取りやすさ | ◎取りやすい | △混雑している | ○比較的取りやすい |
| アフターケア | ◎充実 | ○標準的 | △最小限 |
B社は価格が安いが、施術内容が簡易的で効果を実感できなかった友人もいた。A社は知名度は高いものの、女性向けサービスがメインで男性は居心地が悪いという口コミも多かった。
実際の施術体験:初回から3ヶ月まで
初回体験(5,500円)の衝撃
正直、初回は半信半疑だった。でも施術が終わった直後、鏡を見て驚いた。肌のトーンが明らかに明るくなっていたのだ。触ってみると、いつものザラザラ感がなく、つるんとした感触。「これは...続けたら本当に変わるかも」という期待が芽生えた瞬間だった。
1ヶ月目:好転反応との戦い
週1回のペースで通い始めて2週間後、予想外の事態が起きた。ニキビが一時的に増えたのだ。パニックになってスタッフに相談すると、「好転反応です。肌が生まれ変わろうとしている証拠ですよ」と説明を受けた。
確かに、新しくできたニキビは以前のような頑固なものではなく、数日で治っていった。この時期は正直つらかったが、スタッフの丁寧なフォローのおかげで継続できた。
2ヶ月目:明らかな変化
2ヶ月目に入ると、周りから「肌きれいになった?」と言われることが増えた。特にニキビ跡の凹凸が目立たなくなってきたのは大きな変化だった。赤みも徐々に引いていき、メイクで隠す必要もなくなってきた。
この頃から、自分でも鏡を見るのが楽しくなってきた。朝の洗顔時に「今日も調子いいな」と思える日が増えていった。
3ヶ月目:予想を超えた結果
3ヶ月が経過した時点で、ニキビはほぼゼロになっていた。跡も薄くなり、至近距離で見ても気にならないレベルに。何より驚いたのは、肌質そのものが変わったことだ。以前のような過剰な皮脂分泌もなく、適度な潤いを保てるようになった。
意外だった点と注意すべきポイント
良かった点
- 男性スタッフの存在:施術は女性スタッフだが、カウンセリングは男性スタッフも選べる
- プライバシー配慮:個室での施術で他の客と顔を合わせることがほぼない
- ホームケア指導:自宅でのケア方法も丁寧に教えてくれる
- 柔軟な予約システム:仕事帰りの19時以降でも予約可能
改善してほしい点
- 初期費用:効果を実感するまでの2-3ヶ月分の費用は決して安くない
- 勧誘:商品購入の提案は断れるが、少し押しが強いと感じることも
- 店舗による差:スタッフの技術レベルに若干のばらつきがある
費用対効果を本音で語る
3ヶ月で約15万円。正直、安くはない。でも、今まで市販品に費やしてきた金額と時間を考えると、むしろコスパは良いと感じている。
何より、自信を持って人と接することができるようになった価値は計り知れない。営業成績も上がり、プライベートでも積極的になれた。肌の変化は、人生の変化につながったと言っても過言ではない。
こんな人にはおすすめできない
ただし、以下のような人には正直おすすめできない:
- 1回で劇的な効果を期待している人
- 継続的な通院が難しい人
- セルフケアを面倒だと感じる人
- 即効性を求める人
ニキビケアは継続が命だ。週1回の通院と毎日のホームケアを3ヶ月は続ける覚悟が必要になる。
最後に:28歳の決断
「男がエステなんて...」という偏見を捨てて本当に良かった。シーズ・ラボのメンズニキビ集中ケアは、単なる美容ではなく自己投資だったと今では思っている。
もし過去の自分と同じようにニキビで悩んでいるなら、まずは初回体験だけでも受けてみる価値はある。5,500円で人生が変わるきっかけになるかもしれない。
ただ、過度な期待は禁物だ。効果には個人差があるし、継続できるかどうかは自分次第。でも、本気で変わりたいと思っているなら、プロの手を借りるのは賢い選択だと思う。
3ヶ月前の自分に言いたい。「早く行けば良かった」と。
追記:その後の経過
施術終了から半年が経過した現在も、良い状態をキープできている。月1回のメンテナンスに通いながら、教わったホームケアを続けている。あの時の決断が、今の自分を作ったと確信している。
ニキビは単なる肌トラブルではない。それは自信や生活の質にも影響する大きな問題だ。だからこそ、専門的なケアを受ける価値がある。シーズ・ラボは、その期待に応えてくれる数少ない場所の一つだった。