運命の相手と出会える確率が87%?生年月日で導く「魂の使命」に震えた3ヶ月間の検証結果
「あなたのソウルメイトは身近にいるかもしれない」
この言葉を聞いて、私は半信半疑でカードを引いた。3ヶ月後、まさか職場の同僚と「魂の繋がり」を発見することになるとは...
衝撃的な初体験:生まれて初めて知った「巳の日生まれ」という事実
正直に告白すると、オラクルカードには懐疑的だった。しかし、60干支ことだまセラピーカードセットを手にした瞬間、今までの占いツールとは明らかに違う「重み」を感じた。
まず驚いたのは、自分の生年月日から導き出された「丁巳」という干支。子年生まれは知っていたが、巳の日生まれだったことは35年間知らなかった。この発見だけでも、4,560円の価値はあったと思う。

3枚のソウルカードが明かした「愛と感謝の気持ちで宇宙と繋がり生きていく」という使命
カードセットには75枚ものカードが含まれている:
- 60枚の干支カード(甲子から癸亥まで)
- 10枚のVITACE氣質カード(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)
- 5枚の風水守護聖獣カード(青龍、朱雀、麒麟、白虎、玄武)
私の魂の使命として導き出されたのは「愛と感謝の気持ちで宇宙と繋がり生きていく」というメッセージ。正直、最初は「よくあるスピリチュアルな言葉」だと思った。
しかし、毎朝カードを引く習慣を続けていくうちに、この言葉の持つ「ことだま」の力を実感することになる。
予想外の展開:職場の同僚がソウルメイトだった件
使い始めて2週間後、何気なく同僚の誕生日を聞いて、彼女のソウルカードを調べてみた。すると、私のソウルカードと同じものが含まれていた。
「これってソウルメイトってこと?」
半信半疑だったが、確かに彼女とは入社時から妙に波長が合い、仕事でも私生活でも理解し合える関係だった。カードが示したことで、改めてその繋がりの深さを認識した。
毎朝のルーティンで起きた心理的変化
このカードセットの面白い使い方として、毎朝1枚引いて携帯の待受画面に設定するという方法がある。私もこれを実践してみた。
例えば、ある朝引いたカードには「丁酉 - 内なる炎を燃やして前進する」というメッセージが。その日は重要なプレゼンがあり、このメッセージに背中を押された。
心理学的に見ても、朝一番にポジティブなメッセージを目にすることで、その日一日の思考パターンが変わるという研究結果がある。このカードセットは、まさにその効果を狙っているようだ。

他のオラクルカードとの比較:何が違うのか?
市場には様々なオラクルカードが存在する。私も過去に「日本の神様カード」と「エンジェルオラクルカード」を使ったことがある。比較してみよう:
| 項目 | 60干支ことだまセラピー | 日本の神様カード | エンジェルオラクル |
|---|---|---|---|
| 価格 | 4,560円(送料込) | 3,300円 | 3,850円 |
| カード枚数 | 75枚 | 48枚 | 44枚 |
| 生年月日との連動 | ◎(完全対応) | × | × |
| ソウルメイト診断 | ◎ | × | △(解釈次第) |
| 専用サイト | ◎(使い方ガイド付) | × | △(英語のみ) |
最大の違いは、生年月日から個人の魂の使命を具体的に導き出せる点。他のカードは汎用的なメッセージが多いが、このカードセットは「あなただけの」メッセージを受け取れる。
正直な感想:3ヶ月使って感じたメリット・デメリット
メリット
- 生年月日との連動で、より個人的なメッセージが受け取れる
- 75枚という豊富なカード枚数で、毎日違うメッセージに出会える
- ソウルメイト診断という独自機能が面白い
- 専用サイトで使い方が詳しく解説されている
- カードの質感が良く、長期使用に耐える
デメリット
- 価格が他のオラクルカードより若干高め
- 60干支の知識がないと、最初は理解に時間がかかる
- カードが多いため、収納に少し困る
- メッセージが抽象的で解釈に迷うことがある
開発者の想いに触れて:乳がんを乗り越えた松岡紫鳳さんの物語
このカードセットの開発者、松岡紫鳳(松岡美奈子)さんは、風水ライフデザインスクール代表であり、氣質診断の考案者でもある。
彼女が乳がんを患った際、言葉の持つ力「ことだま」を改めて深く実感し、闘病生活の中で生まれたのがこのカードセットだという。クラウドファンディングで多くの支援を受けて実現したという背景も、このカードの特別な意味を感じさせる。

実際の使用例:人間関係の悩みにカードが示した答え
先月、長年の友人との関係で悩んでいた時期があった。お互いの価値観の違いから、徐々に溝が深まっていた。
その時引いたカードは「壬申 - 水のように柔軟に、しかし芯を持って流れる」。このメッセージを見て、相手を変えようとするのではなく、自分の在り方を見直すきっかけになった。
結果的に、お互いの違いを認め合いながら、新しい関係性を築くことができた。カードが直接的な解決策を示したわけではないが、思考の方向性を変えるきっかけになったのは確かだ。
購入を検討している人へ:こんな人におすすめ
3ヶ月間使い続けた経験から、以下のような人には特におすすめできる:
- 自分の人生の方向性に迷っている人
- 日々のモチベーション維持に悩んでいる人
- パートナーや友人との相性を深く知りたい人
- 東洋思想や干支に興味がある人
- 毎朝のルーティンを作りたい人
逆に、以下のような人には向かないかもしれない:
- 即効性のある具体的な答えを求める人
- スピリチュアルなものに全く興味がない人
- カードの解釈に時間をかけたくない人
最終的な評価:期待を超えた「自己対話ツール」
正直なところ、最初は「ちょっと高いオラクルカード」程度の認識だった。しかし、3ヶ月使い続けて分かったのは、これは単なる占いツールではなく、自己対話を深めるための優れたツールだということ。
特に印象的だったのは、カードのメッセージが常に「あなたはどうしたいのか」という問いかけを含んでいること。答えを与えるのではなく、自分で答えを見つける手助けをしてくれる。
4,560円という価格は、確かに他のオラクルカードより高い。しかし、75枚という枚数、生年月日との連動機能、専用サイトでのサポートを考えると、むしろコストパフォーマンスは良いと感じている。
購入前に知っておきたい注意点
実際に使ってみて気づいた注意点もいくつかある:
- 初回は時間をかけて理解する必要がある:60干支の基本知識がないと、最初は戸惑うかもしれない
- 即効性は期待しない:継続して使うことで効果を実感できるタイプのツール
- 収納場所を確保する:75枚のカードは意外とかさばる
- 解釈は自分次第:明確な答えを求める人には向かない
それでも、自分と向き合うきっかけを探している人、人生の転機にいる人には、このカードセットは強力な味方になると断言できる。
私自身、このカードを通じて職場の同僚との深い繋がりを発見し、日々の思考パターンをポジティブに変えることができた。それだけでも、十分に価値のある投資だったと思っている。