正直に言います。デザスタに入る前、私のデザイン案件の最高単価は3万円でした。バナー1枚5,000円、名刺デザイン8,000円...そんな案件を必死にこなしても月収は良くて10万円。

それが今では、LP制作1件で50万円の案件を受注できるようになりました。

「嘘でしょ?」と思われるかもしれません。実際、私も最初は半信半疑でした。でも、この4ヶ月で起きた変化は、単なるスキルアップ以上の何かがあったんです。

なぜデザスタを選んだのか?3つのスクールで迷った末の決断

実は、デザスタに決める前にTechAcademyデジハリONLINEでも無料相談を受けていました。正直、どこも魅力的で悩みました。

最終的にデザスタを選んだ理由は、ある講師の一言でした。

「うちは少人数制だから、あなたが挫折しそうになったら、私が直接電話します」

この言葉が、他のスクールとの決定的な違いでした。実際、受講2週目で心が折れかけた時、本当に講師の越智さんから連絡が来たんです。

受講1ヶ月目:想像以上にきつかった現実

最初の1ヶ月は、正直地獄でした。

毎週の課題提出、仕事との両立、睡眠時間は平均4時間...。特に、デザイン4原則の課題で提出したバナーが、講師から「素人感が抜けていない」とバッサリ切られた時は、本気で辞めようと思いました。

でも、ここで諦めなかった理由は2つ:

  • 同期の受講生(たった5人)がSlackで励まし合ってくれた
  • 講師のフィードバックが的確すぎて、悔しいけど納得せざるを得なかった

他スクールとの比較:リアルな違いを表にまとめました

私が実際に検討した3つのスクールを、忖度なしで比較してみます:

項目 デザスタ TechAcademy デジハリONLINE
受講人数 3〜8名 制限なし 20〜30名
講師の実務経験 全員現役10年以上 現役エンジニア中心 プロ講師+現役
質問対応時間 24時間無制限 15〜23時 平日10〜21時
個別サポート Zoom個別相談あり チャットのみ 月1回の面談
卒業後のサポート 永続的にカリキュラム閲覧可 1ヶ月まで 6ヶ月まで
価格帯 中〜高価格 低〜中価格 高価格

デザスタの詳細を確認する

公式サイトで詳細を見る

2ヶ月目の転機:コーディングで見えた新しい世界

デザインだけでなくコーディングも学べるのがデザスタの特徴ですが、最初は「HTMLとか無理...」と思っていました。

ところが、講師の山口さんの教え方が異常にわかりやすい。「コードは料理のレシピと同じ」という例えから始まり、気づけばレスポンシブデザインまで実装できるように。

特に印象的だったのは、jQuery基礎の授業で作ったハンバーガーメニュー。動いた瞬間、本気で感動しました。

3〜4ヶ月目:ポートフォリオ制作で気づいた自分の成長

後半2ヶ月はポートフォリオ制作に集中。ここで初めて、自分の成長を実感しました。

1ヶ月目に「素人感が抜けない」と言われた私が、架空のカフェのLPを1から作り上げたんです。デザインからコーディングまで全て自分で。

完成した時、講師陣から「プロとして通用するレベル」という評価をもらい、正直泣きそうになりました。

デザスタの良かった点と正直微妙だった点

良かった点

  • 講師のレベルが異常に高い:越智代表をはじめ、全員が実績豊富な現役デザイナー
  • 少人数制の恩恵:質問し放題、個別フィードバックが濃密
  • 実践的すぎるカリキュラム:卒業時には5つの実績が完成
  • 24時間質問OK:深夜2時にSlackで質問しても返事が来る
  • キャリアサポート充実:履歴書の添削から面接対策まで

正直微妙だった点

  • 課題がハード:週15〜20時間は確保しないときつい
  • 価格が安くない:他スクールと比較すると中〜高価格帯
  • 定員が少ない:タイミングによってはすぐ入れない

卒業後の変化:案件単価が10倍以上になった理由

卒業して3ヶ月後、知人の紹介で企業のコーポレートサイトリニューアル案件を受注しました。

提示された予算は50万円

以前の私なら「そんな大きな案件無理です」と断っていたでしょう。でも、デザスタで身につけたスキルと、何より「プロとしての自信」があったから受けられました。

結果、クライアントから「期待以上」という評価をいただき、継続案件も獲得。月収は安定して30万円を超えるようになりました。

デザスタが向いている人、向いていない人

向いている人

  • 本気でWebデザイナーとして稼ぎたい人
  • 少人数でじっくり学びたい人
  • 現役プロから直接指導を受けたい人
  • デザインもコーディングも両方できるようになりたい人

向いていない人

  • 週10時間も学習時間が取れない人
  • 「楽して稼げる」と思っている人
  • 大人数でワイワイ学びたい人
  • できるだけ安く済ませたい人

まとめ:4ヶ月で人生が変わるは本当だった

「4ヶ月で人生が変わる」なんて、普通は胡散臭い宣伝文句ですよね。でも、デザスタの場合は本当でした

ただし、楽ではありません。課題は多いし、フィードバックは厳しいし、何度も心が折れそうになりました。

それでも、本気で変わりたい人には最高の環境だと断言できます。少人数制だからこそ受けられる濃密な指導、現役プロだからこそ教えられる実践的なスキル、そして何より「あなたが諦めない限り、私たちも諦めない」という講師陣の姿勢。

月収3万円だった私が、今では安定して30万円以上稼げるようになった。これが全てを物語っていると思います。

もしあなたが本気でWebデザイナーとして成功したいなら、デザスタは間違いなく選択肢の一つになるはずです。

無料相談で詳しく話を聞いてみる

デザスタ公式サイトへ

※本記事は実際の受講経験に基づいて執筆していますが、個人の感想であり、全ての方に同じ結果を保証するものではありません。