「Hello, how are you?」

この簡単な挨拶すら口から出てこなかった私が、今では外国人と30分以上雑談できるようになりました。

正直に告白します。最初の2週間で3つのオンライン英会話サービスを挫折しました。月謝だけ払って、レッスンを受けられない日々。「やっぱり50代から始めるのは遅すぎたか...」そう思っていた時に出会ったのが大人の英会話倶楽部でした。

なぜ他のサービスで挫折したのか

私が最初に試したのは、CMでよく見る大手のオンライン英会話でした。「毎日25分、月額6,480円」という触れ込みに惹かれて始めたものの、実際は週に2〜3回しか受講できず、1レッスンあたり800円以上になっていました。

さらに困ったのは、毎回違う講師になること。自己紹介だけで10分使い、残り15分で何を話せばいいか分からない。講師も私のレベルを把握していないので、難しすぎる話題を振られて沈黙が続く...。

大人の英会話倶楽部が他と決定的に違った点

まず驚いたのは「ポイント制」という料金システム。月謝制ではなく、使った分だけ支払う方式なんです。最初は「3,800円分のポイントを購入して、なくなったらまた買う」というシンプルな仕組み。

これが私のような「続けられるか不安」な初心者には最適でした。月謝のプレッシャーがないので、自分のペースで学習できます。しかも、ポイントの有効期限は90日間。期限前に追加購入すれば、さらに90日間延長されるので、実質的に失効することがありません。

同じ講師と継続的に学べる

私が選んだのは、60代の日本人女性講師。元英語教師で、初心者の気持ちをよく理解してくれる方でした。毎週火曜と金曜の朝9時に予約を入れ、3ヶ月間ずっと同じ講師で学習しました。

講師は私の進歩を把握しているので、「先週学んだフレーズを使って話してみましょう」といった継続的な指導が受けられました。これは日替わり講師では絶対に不可能なことです。

実際の学習記録:3ヶ月でどう変わったか

1ヶ月目:日本語まじりでも大丈夫

最初の1ヶ月は、ほぼ日本語でした。「How are you?」と聞かれて「元気です...あ、I'm fine」という感じ。でも講師は「それでいいんです。まずは英語を口に出すことから始めましょう」と励ましてくれました。

使用した教材は「Active Conversation(入門編)」。日常会話でよく使うフレーズを、場面ごとに練習する内容でした。

2ヶ月目:簡単な会話ができるように

2ヶ月目からは、フィリピン人講師のレッスンも追加。最初は緊張しましたが、大人の英会話倶楽部の講師の70%以上が日本語を話せるので、困った時は日本語でヘルプを求められました。

この頃から、買い物や道案内など、実用的な会話ができるようになりました。「Where is the station?」「Turn right at the corner」といった基本的なやり取りがスムーズに。

3ヶ月目:外国人観光客と雑談

3ヶ月目の終わり頃、浅草で外国人観光客に道を聞かれました。以前なら逃げ出していたでしょうが、この時は違いました。「Where do you want to go?」と聞き返し、スマホの地図を見せながら説明。さらに「Is this your first time in Japan?」と雑談まで始められたんです。

相手も私の拙い英語を理解しようとしてくれて、15分ほど立ち話。お勧めの観光地や日本食について話しました。別れ際の「Thank you so much! Your English is very good!」という言葉は、今でも私の宝物です。

料金比較:他社サービスとの違い

私が試した3社のサービスを詳細に比較してみました。

項目 大人の英会話倶楽部 D社 R社
料金体系 ポイント制(3,800円〜) 月額制(6,480円) 月額制(6,380円)
1レッスン単価(週2回想定) 400円〜 810円 798円
講師予約 14回先まで可能 1回のみ 30分前まで
日本人講師 豊富(850円前後) 少ない(追加料金) なし
教材費 無料(10,000以上) 無料 一部有料
有効期限 90日(延長可能) 当月のみ 当月のみ

特に注目すべきは、週2〜3回ペースの学習者にとって、大人の英会話倶楽部が最も経済的だということ。毎日レッスンを受けられる人なら月額制もお得ですが、現実的には難しいですよね。

正直なデメリットも伝えます

良いことばかり書くのはフェアじゃないので、デメリットも正直にお伝えします。

1. 人気講師の予約が取りにくい

評価の高い講師は、やはり予約が埋まりやすいです。私のお気に入りの講師も、2週間先まで予約でいっぱいということがありました。ただし、14回先まで予約できるシステムなので、早めに押さえれば問題ありません。

2. 深夜早朝の講師が少ない

24時間対応とはいえ、深夜2時〜5時頃は講師の数が限られます。この時間帯にしか学習できない方には不便かもしれません。

3. スマホアプリがない

専用アプリがないので、毎回ブラウザからログインする必要があります。慣れれば問題ありませんが、最初は少し面倒に感じました。

初回限定!無料体験レッスン実施中

今なら25分のレッスンが2回まで無料で受けられます。
クレジットカード登録不要で安心してお試しいただけます。

こんな人におすすめしたい

3ヶ月間使ってみて、大人の英会話倶楽部は以下のような方に特におすすめだと感じました。

  • 英語学習にブランクがある40代以上の方
    学生時代以来、英語に触れていない方でも、日本人講師が丁寧に指導してくれます。
  • 月謝制のプレッシャーを感じる方
    「今月あと○回受けなきゃ...」というストレスがありません。
  • 決まった時間に受講できない方
    14回先まで予約できるので、スケジュールが不規則でも大丈夫。
  • 同じ講師と継続的に学びたい方
    お気に入りの講師を見つけて、長期的な関係を築けます。

実際に効果があった学習法

私が3ヶ月で話せるようになった学習法をシェアします。

1. 週2回の固定スケジュール

毎週火曜と金曜の朝9時と決めていました。習慣化することで、「今日は面倒だな...」という気持ちに負けずに続けられました。

2. レッスン前の5分間準備

レッスン前に、その日話したいトピックを日本語でメモ。「週末の予定」「最近見た映画」など、簡単なことでOK。これだけで、レッスン中の沈黙がグッと減ります。

3. 間違いを恐れない

最初は「間違った英語を話したら恥ずかしい」と思っていましたが、講師の方が「間違いは上達の証拠です」と言ってくれて気が楽になりました。実際、間違えた表現ほど記憶に残ります。

大人の英会話倶楽部 vs 他社サービス:詳細比較

DMM英会話との比較

DMM英会話は業界最大手で、講師数も豊富です。しかし、日本人講師のレッスンは別料金で、月額15,800円のプラスネイティブプランが必要。これだと、週2回ペースでは1レッスン約2,000円になってしまいます。

一方、大人の英会話倶楽部なら、日本人講師でも1レッスン850円前後。初心者にとっては、この差は大きいです。

レアジョブとの比較

レアジョブは法人向けサービスも展開する老舗ですが、講師は全員フィリピン人。日本語サポートがないので、本当の初心者には厳しいかもしれません。

また、予約は30分前までという制限があり、「今すぐ受けたい」というニーズには対応できません。大人の英会話倶楽部なら、空いている講師がいれば即座にレッスン可能です。

よくある質問と私の回答

Q: 本当に50代からでも話せるようになりますか?

A: 私自身が52歳から始めて、3ヶ月で簡単な会話ができるようになりました。ただし、週2回は最低ラインだと思います。週1回だと、前回の内容を忘れてしまいがちです。

Q: フィリピン人講師の発音は大丈夫ですか?

A: 大人の英会話倶楽部の講師は、厳しい採用基準をクリアしているので、発音はクリアです。むしろ、ゆっくり話してくれるので初心者には聞き取りやすいくらいです。

Q: Skypeの設定が不安です

A: 日本人スタッフによる無料サポートがあります。私も最初は不安でしたが、電話でステップバイステップで教えてもらい、30分で設定完了しました。

まとめ:なぜ大人の英会話倶楽部で続けられたのか

振り返ってみると、続けられた理由は3つあります。

1つ目は、経済的な負担が少なかったこと。月謝制だと「元を取らなきゃ」というプレッシャーがありますが、ポイント制なら自分のペースで学習できます。

2つ目は、同じ講師と信頼関係を築けたこと。毎回自己紹介から始まる他社サービスとは違い、継続的な学習ができました。

3つ目は、日本語でのサポートが充実していたこと。完全に英語オンリーの環境は、初心者には高すぎるハードルです。

もちろん、英語学習に魔法はありません。週2回のレッスンだけで、ネイティブのように話せるようになるわけではありません。でも、「Hello」すら言えなかった私が、外国人と雑談できるようになったのは事実です。

もしあなたも「英語を話せるようになりたいけど、続けられるか不安」と思っているなら、まずは無料体験レッスンを受けてみてください。2回分の無料レッスンで、自分に合うかどうか判断できます。

私のように、50代からでも遅くはありません。むしろ、人生経験が豊富な分、話題には困りませんよ。

今すぐ始める第一歩を

無料体験で実際のレッスンを体験してみませんか?
クレジットカード登録不要・しつこい勧誘もありません