「また今日も英語教室で遊んだだけ?」娘の月謝3万円が消えていく虚しさに、私は限界を感じていた。週2回の英会話教室に通って1年半。簡単な挨拶すらまともにできない娘を見て、ついに決断した。

その時出会ったGlobal Step Academyの無料体験が、私の英語教育観を180度変えることになるとは思ってもいなかった。

Cognia®認定って何?実は日本で唯一の国際認定オンラインスクール

最初は半信半疑だった。「Cognia®認定」なんて聞いたこともない。調べてみると、アメリカの教育認定機関で、世界85カ国、36,000校以上の学校を認定している国際的な教育品質保証機関だという。

日本のオンライン英会話スクールで、この認定を受けているのはGlobal Step Academyだけ。つまり、国際基準で認められた教育カリキュラムを提供している唯一のオンラインスクールということになる。

Global Step Academy

正直、最初は「どうせマーケティング用語でしょ」と疑っていた。でも実際に体験してみて、その違いは歴然としていた。

3週間の無料体験で見えた「英会話」と「英語教育」の決定的な違い

無料体験を始めて3日目、娘が突然「Mom, can I have some water?」と言った。今までの英会話教室では「Water, please」が精一杯だったのに。

Global Step Academyの先生は、単に英語を話すだけじゃない。子供の発達段階に合わせて、自然に文章を組み立てる力を育ててくれる。

予習動画で親子の負担が激減

最も衝撃的だったのは、日本語の予習動画の存在。レッスン前に5分程度の動画を見るだけで、その日に学ぶ単語やフレーズを事前に理解できる。

以前の英会話教室では、いきなり英語のシャワーを浴びせられて、娘は毎回困惑していた。でもGlobal Step Academyなら、「あ、これさっき動画で見たやつだ!」という安心感がある。

他社サービスとの比較で分かった衝撃の事実

無料体験中、私は徹底的に他社サービスと比較した。その結果がこれだ:

項目 Global Step Academy DMM英会話キッズ QQキッズ
国際認定 Cognia®認定 なし なし
予習動画 日本語対応 英語のみ なし
カリキュラム 6段階学習サイクル フリートーク中心 カランメソッド
教師の質 教育専門家 ネイティブスピーカー フィリピン人講師
月額料金 17,300円〜 6,480円〜 2,680円〜

確かに料金は高い。でも、「英語で遊ぶ」のと「英語で学ぶ」の違いを実感した今、この差額は投資として十分価値があると感じている。

レッスンの「遊びと学び」融合メソッドに娘が夢中

25分のレッスンは「レクチャー、プラクティス、プレイ」の3ステップで構成されている。最初の10分で新しい単語やフレーズを学び、次の10分で練習、最後の5分はゲーム形式で定着させる。

Global Step Academy Learning

娘が「英語の時間だよ!」と自分からパソコンの前に座るようになったのは、始めて2週間目のこと。以前の英会話教室では考えられなかった光景だ。

親として感じた3つの不満点

もちろん、完璧なサービスではない。実際に使ってみて感じた不満もある:

  1. 料金の高さ - 月17,300円は正直きつい。兄弟で受講させたら3万円を超える。
  2. 人気講師の予約困難 - お気に入りの先生ができても、予約が取りにくいことがある。
  3. システムの複雑さ - 予習動画、レッスン、復習、宿題と多機能すぎて最初は戸惑った。

解約率3%の秘密は「親の満足度」にあった

3週間の無料体験を終えて、我が家は正式に入会を決めた。その理由は単純。娘が自分から「英語で話したい」と言うようになったから。

解約率3%という驚異的な数字の裏には、子供の成長を実感できる親の満足度があると思う。毎回のレッスン後に送られてくる学習レポートで、子供の進歩が数値化されて見える。

フォニックスで読める単語が激増

特に驚いたのは、フォニックス学習の効果。CCVC(子音・子音・母音・子音)やCVCC(子音・母音・子音・子音)といった複雑な音の組み合わせを学ぶことで、初見の単語でも読めるようになった。

Global Step Academy Banner

6ヶ月後の娘の変化

入会から6ヶ月。娘は今、簡単な英語の本を自分で読めるようになった。「What do you see?」「What do you find at school?」といった質問に、2〜3文で答えられる。

でも何より嬉しいのは、英語を「勉強」ではなく「コミュニケーションツール」として捉えるようになったこと。外国人を見ても物怖じせず、自分から話しかけようとする姿勢が身についた。

こんな家庭にはおすすめできない

正直に言うと、Global Step Academyは万人向けではない。以下のような家庭には向かないと思う:

  • とにかく安く英語に触れさせたいだけの家庭
  • 週1回程度の軽い習い事として考えている家庭
  • 親が全く関わりたくない家庭(予習動画は親子で見ることを推奨)

無料体験で確認すべき5つのポイント

もし興味があるなら、3週間の無料体験で以下の点をチェックすることをおすすめする:

  1. 子供の集中力が25分持つか - オンラインレッスンは対面より集中力が必要
  2. 予習・復習のサイクルを継続できるか - 週2〜3回のレッスン+予習復習で週4〜5日は英語に触れることになる
  3. 教師との相性 - 複数の先生を試して、子供に合う先生を見つけられるか
  4. 技術的な問題 - インターネット環境、カメラ、マイクの動作確認
  5. 料金に見合う価値を感じるか - 高額なので、家族でよく話し合う必要がある

まとめ:英語「で」学ぶ未来への投資

Global Step Academyは確かに高い。でも、国際認定を受けた本物の「英語教育」を自宅で受けられる価値は、料金以上だと感じている。

英会話教室で「Hello, how are you?」を1年かけて覚えるより、3ヶ月で自分の考えを英語で表現できるようになる方が、子供の未来にとって価値があるのではないだろうか。

ただし、これはあくまで我が家の体験談。3週間の無料体験があるので、実際に試してみて判断するのが一番確実だと思う。

まずは3週間の無料体験から始めてみませんか?

Global Step Academy公式サイトで詳細を確認

※本記事は個人の体験に基づくレビューです。効果には個人差があります。