請求書の山を前に頭を抱えていた午前3時。銀行融資は断られ、取引先への支払いは明日に迫っていた。そんな絶望的な状況で出会ったのがLABOLのファクタリングサービスだった。

正直に言うと、最初は「怪しい」と思った。売掛金を即座に現金化?手数料はどれくらい取られるんだ?しかし、選択肢のない私には、もはや迷っている時間もなかった。

LABOLファクタリングとは?実際に使ってみて分かったこと

LABOLファクタリングは、売掛金を最短即日で現金化できる資金調達サービスだ。銀行融資のような面倒な審査もなく、担保も保証人も不要。これが本当に助かった。

実際に使ってみて驚いたのは、申し込みから入金までのスピード感。朝9時に申し込んで、その日の午後3時には振り込まれていた。これは他社と比較しても圧倒的に早い。

私が体験した申し込みの流れ

  1. オンラインで必要書類をアップロード(請求書、通帳のコピーなど)
  2. 審査(約2時間)
  3. 契約書の確認・署名(電子契約で簡単)
  4. 入金確認

特に印象的だったのは、審査の柔軟性。私の会社は創業2年目で、正直財務状況も良くなかった。でもLABOLは売掛先の信用力を重視してくれたおかげで、無事に資金調達できた。

他社サービスとの徹底比較

LABOLを選ぶ前に、実は他社のファクタリングサービスも検討していた。ここでは実際に問い合わせた3社を比較してみる。

項目 LABOL A社 B社
手数料 1%〜14.8% 2%〜20% 5%〜15%
最短入金時間 即日(最短60分) 翌日 3営業日
必要書類 請求書、通帳コピー 請求書、通帳、決算書3期分 請求書、通帳、契約書、決算書
オンライン完結 △(最終確認は対面) ×(店舗来店必須)
債権譲渡登記 不要 必要 ケースによる

この比較表を見ても分かる通り、LABOLは手数料の透明性スピードで他社を圧倒している。特に債権譲渡登記が不要なのは大きなメリットだった。取引先に知られることなく資金調達できるのは、信用を重視する日本のビジネス環境では重要だ。

実際に感じたメリット

1. 審査の早さと柔軟性

銀行融資で3週間かかると言われた審査が、LABOLではわずか2時間。しかも決算書が赤字でも、売掛先が大手企業だったことで問題なく通過した。

2. 手数料の明確さ

最初から手数料率が明示されていて、隠れたコストがない。他社では「審査後に手数料をお伝えします」というところが多く、不安だった。

3. 担当者の対応

正直、ファクタリングの仕組みをよく理解していなかった私に、担当者が丁寧に説明してくれた。「今すぐ契約してください」みたいな押し売りもなく、安心して相談できた。

デメリットも正直に話そう

良いことばかり書いても信憑性がないので、デメリットも包み隠さず書いておく。

1. 手数料は安くない

私の場合、手数料は8%だった。100万円の売掛金で8万円の手数料は、正直痛い。ただ、資金ショートで倒産するリスクを考えれば、必要経費だと割り切った。

2. 継続利用には注意が必要

一度使うと便利すぎて頼りがちになる。でも毎月使っていたら手数料で利益が消えてしまう。あくまで緊急時の資金調達手段として使うべきだ。

3. 売掛先によっては利用できない

個人事業主への売掛金は対象外だった。また、売掛先の信用状況によっては断られることもあるらしい。

LABOLファクタリングが向いている人・向いていない人

向いている人

  • 急な大口案件で運転資金が必要になった
  • 銀行融資を断られたが、売掛金はある
  • 取引先に知られずに資金調達したい
  • 創業間もなくて銀行との取引実績がない

向いていない人

  • 恒常的に資金繰りに困っている(根本的な経営改善が必要)
  • 手数料を1円でも安くしたい
  • 売掛先が個人や小規模事業者ばかり

利用する際の注意点とコツ

実際に利用してみて学んだ、スムーズに資金調達するコツを共有する。

1. 必要書類は事前に準備

請求書、通帳のコピー、身分証明書など、必要書類を事前に準備しておけば、申し込みから入金まで本当に即日で完了する。

2. 売掛金の額面は正確に

虚偽申告は絶対NG。後でバレたら二度と利用できなくなる。正直に申告することが、結果的に早い審査につながる。

3. 複数社で相見積もりを

私も3社で見積もりを取った。LABOLが一番条件が良かったが、売掛先や金額によっては他社の方が有利な場合もあるかもしれない。

まとめ:LABOLファクタリングは「最後の砦」として優秀

LABOLファクタリングを利用して半年。おかげで資金ショートを回避し、今では安定した経営ができている。緊急時の資金調達手段として、これほど頼りになるサービスはない。

ただし、ファクタリングはあくまで「対症療法」だ。根本的な資金繰り改善には、売上向上や経費削減など、経営そのものの見直しが必要。私も今は月次決算をきちんと行い、資金繰り表を作成して、計画的な経営を心がけている。

もしあなたが今、資金繰りに悩んでいるなら、一度LABOLに相談してみる価値はある。相談だけなら無料だし、強引な勧誘もない。私のように、本当に困ったときの選択肢として知っておくだけでも、経営者としての安心感が違う。

最後に一つアドバイス。ファクタリングを使う際は、必ず出口戦略を考えておくこと。「いつまで使うか」「どうやって通常の資金繰りに戻すか」を明確にしておかないと、手数料地獄に陥る可能性がある。賢く使えば、ビジネスを次のステージに進める強力なツールになるはずだ。