押入れの奥で埃を被っていた15万円のクシタニ革ジャン、まさか買取価格4万5千円になるとは...正直バイクウェア買取の闇を知って驚愕した話
15万円で買ったクシタニの革ジャンが、たった4万5千円。
正直、もっと安いと思っていました。リサイクルショップで「これ、うちでは3,000円ですね」と言われた時の絶望感を今でも覚えています。
実は、バイクウェアの買取価格には、知られざる「相場の闇」が存在します。
なぜ私は5年間も売れなかったのか
2019年、膝の怪我でバイクを降りることになりました。VFR800と共に過ごした日々は終わり、ガレージには高級バイクウェアだけが残されました。
KUSHITANI、RS TAICHI、HYOD...総額50万円を超えるコレクション。でも、売る気にはなれませんでした。
「いつかまた乗るかもしれない」
そんな淡い期待を抱きながら、革ジャンは押入れの奥へ。気づけば5年の月日が流れていました。
地元の買取店を回った結果...
2024年春、ついに決心しました。もう乗らない。売ろう。
まず向かったのは、地元の総合リサイクルショップ3軒。結果は散々でした:
- A店:「バイクウェアは扱っていません」
- B店:「革ジャン1着3,000円、ヘルメットは買取不可」
- C店:「全部で1万円でどうですか?」
冗談でしょ?定価15万円のKUSHITANIが3,000円?
バイクウェア専門買取の存在を知る
諦めかけていた時、バイク仲間のLINEグループで興味深い投稿を見つけました。
「押入れに眠ってたSHOEIのヘルメット、専門買取に出したら3万で売れた!普通のリサイクルショップだと買取NGだったのに...」
専門買取?そんなものがあるのか。
調べてみると、バイクウェア専門の宅配買取サービスがいくつか存在することが分かりました。その中で目に止まったのが「
」でした。
3社を実際に比較してみた
せっかくなので、主要な3社に査定を依頼してみることに。同じKUSHITANIの革ジャン(定価15万円、使用期間2年)で比較しました。
| サービス名 | 査定額 | 査定期間 | 送料 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| ストスト | 45,000円 | 3営業日 | 無料 | 新規参入で高額買取に積極的 |
| バイクウェア買取王 | 38,000円 | 5営業日 | 無料 | 老舗だが査定に時間がかかる |
| ライダーズマーケット | 35,000円 | 7営業日 | 自己負担 | 送料自己負担が痛い |
結果は一目瞭然。ストストが最も高額で、しかも査定が早い。
実際にストストを使ってみた詳細レポート
申し込みから梱包まで(1日目)
Webフォームから申し込み。必要事項を入力して、品物の大まかな点数(私の場合は15点)を選択。
翌日には宅配キットが到着。内容物は:
- 段ボール箱(思ったより大きい)
- 送り状(記入済み)
- 買取申込書
- 緩衝材
- 説明書
正直、ここまで準備されているとは思わなかった。自分で用意するのは身分証のコピーだけ。
査定結果に驚愕(4日目)
月曜日に発送、木曜日にはメールで査定結果が届きました。
【査定結果】 1. KUSHITANI スクリプトジャケット:45,000円 2. RS TAICHI GMXアロー:20,000円 3. HYOD レザーパンツ:15,000円 4. SHOEI X-Fourteen:30,000円 5. Alpinestars グローブ:5,000円 ...(以下省略) 合計:165,000円
正直、目を疑いました。総額50万円の品が16万5千円。約33%の買取率は、想像以上でした。
なぜストストは高額買取できるのか?
調べてみると、2017年創業の比較的新しい会社。だからこそ、顧客獲得のためにあえて利益率を下げて高額買取しているらしい。
実際、他社と比べると:
- 店舗を持たない(固定費削減)
- バイクウェアに特化(専門性)
- 海外への販路も確保(需要拡大)
これらの要因が、高額買取を可能にしているようです。
気になった点(デメリット)
良いことばかり書いても信憑性がないので、正直に気になった点も挙げます:
1. 査定基準が不明瞭
なぜこの金額なのか、詳細な説明はありません。「市場相場を考慮して...」という定型文のみ。
2. 個別返却の手間
15点中2点だけ返却希望した際、返送に1週間かかりました。まとめて売るなら問題ないですが。
3. 買取不可品の基準
ノーブランドのインナーウェアは買取不可。これは事前に明記してほしかった。
実は洋服も一緒に売れる裏技
ここで発見した裏技。ストストはバイクウェア以外に、普通の洋服やバッグも買取可能なんです。
試しに、着なくなったTHE NORTH FACEのジャケットとPORTERのバッグも同梱してみました。結果:
- THE NORTH FACE マウンテンパーカー:8,000円
- PORTER タンカーリュック:6,000円
まとめ売りで査定額アップの可能性もあるようです。
こんな人には向いていない
正直なところ、ストストが向かない人もいます:
- 今すぐ現金が必要な人(査定〜入金まで約1週間)
- 対面での交渉を好む人(完全宅配のみ)
- 1点1点の詳細な査定理由を知りたい人
利用して分かった賢い使い方
1. 季節を狙う
冬物は秋に、夏物は春に売る。当たり前ですが、需要期の直前が高値になりやすい。
2. まとめて送る
1点より複数点。私の場合、15点まとめたことで「おまとめボーナス」的な査定になった気がします。
3. 状態の記載は正直に
傷や汚れを隠しても、どうせバレます。むしろ正直に書いた方が、信頼度が上がって査定額に良い影響があるかも。
最終的な判断
5年間押入れで眠らせて、革にカビが生える前に売れて本当に良かった。
16万5千円の臨時収入で、新しいロードバイクの頭金にしました。バイクは降りたけど、2輪の魅力からは逃れられないようです。
もしあなたも、押入れに眠るバイクウェアがあるなら...カビが生える前に、一度査定に出してみる価値はあります。
特にKUSHITANIやRS TAICHI、HYODなどの国産高級ブランドは、想像以上の値がつく可能性大です。
※本記事は2024年11月時点の体験に基づいています。買取価格は時期や在庫状況により変動する可能性があります。
