3年間枕難民だった私が70万通りのオーダーメイド枕で劇的に変わった理由と意外な落とし穴
朝起きた瞬間、首に激痛が走り、左半身が完全に麻痺していた。救急車を呼ぼうか本気で悩んだあの日から、私の枕探しの旅が始まった。
3年間で試した枕は実に27個。総額にして約18万円。低反発、高反発、そば殻、羽毛...ありとあらゆる種類を試しても、結局は首の痛みと肩こりの繰り返し。整形外科の医師には「枕が合っていないのでは?」と言われ続けたが、どの枕が合うのか誰も教えてくれなかった。
70万通りのオーダーメイド枕との出会い
そんな時、睡眠改善インストラクターの友人から聞いた一言が転機となった。
「枕って、実は人によって最適な形が全然違うんだよ。身長や体重だけじゃなくて、寝姿勢や首のカーブ、肩幅...全部考慮しないと意味がない」
半信半疑で調べてみると、枕と眠りのおやすみショップというサイトを発見。なんと70万通りの組み合わせから自分だけの枕を作れるという。正直、「また騙されるのか...」という気持ちもあったが、オンライン診断が無料だったので試してみることに。
診断で判明した衝撃の事実
オンライン診断は想像以上に詳細だった。
- 普段の寝姿勢(仰向け、横向き、うつ伏せの割合)
- マットレスの硬さ
- 首の長さの感覚
- 肩幅の広さ
- いびきの有無
- 起床時の不調の詳細
15問ほどの質問に答えていくと、AIが分析結果を表示。
「あなたの首のカーブは一般的な日本人より浅く、さらに左右で高さが違っている可能性があります」
え?左右で違う?そんなこと今まで誰も言ってくれなかった。
実際に届いた枕の第一印象
注文から5日後、思ったより大きな箱が届いた。開けてみると、枕本体の他に高さ調整シートが複数枚入っている。
触ってみた第一印象は「普通?」だった。特別柔らかいわけでも、硬いわけでもない。ただ、説明書を読んで驚いた。
「最初の2週間は違和感を感じることがあります。これは今まで歪んだ姿勢で寝ていた体が、正しい姿勢に戻ろうとしているサインです」
使用開始から1ヶ月の変化
1週目:予想通りの違和感
最初の3日間は正直きつかった。首の位置が今までと違うため、なかなか寝付けない。でも不思議なことに、朝の首の痛みは明らかに軽減していた。
2週目:驚きの発見
寝返りの回数が激減していることに気づいた。今まで一晩に20回以上寝返りを打っていたのが、5〜6回程度に。そして何より、左半身の痺れが完全に消えた。
3週目:予想外の副効果
肩こりが改善しただけでなく、なぜかいびきも減ったらしい(妻談)。枕の高さが適正になることで、気道が確保されやすくなったようだ。
4週目:完全に体が順応
もう以前の枕には戻れない。出張先のホテルの枕で寝た翌朝、久しぶりに首が痛くなり、改めてTHE PILLOWの効果を実感した。
他社サービスとの詳細比較
実は購入前に、他の有名なオーダーメイド枕サービスも検討していた。実際に店舗に行ったり、オンライン診断を受けたりして比較した結果をまとめてみた。
| 項目 | THE PILLOW | 西川オーダー枕 | ロフテー枕工房 |
|---|---|---|---|
| 価格 | 27,500円 | 33,000円〜 | 28,600円〜 |
| 診断方法 | 完全オンライン | 店舗での計測必須 | 店舗推奨(一部オンライン) |
| 組み合わせ数 | 70万通り | 非公開 | 約1万通り |
| 納期 | 5〜7営業日 | 即日〜3日(店舗) | 10〜14日 |
| 高さ調整 | 自宅で可能 | 店舗での再調整 | 一部自宅可能 |
| 保証期間 | 30日間返金保証 | 1年間無料調整 | 10年間サポート |
意外な落とし穴と注意点
ここまで読むと完璧な枕のように思えるが、実際に使ってみて感じたデメリットも正直に書いておきたい。
1. 慣れるまでの期間は個人差が大きい
私は1ヶ月で完全に順応したが、友人は2ヶ月かかったそうだ。特に長年同じ枕を使っていた人ほど時間がかかる傾向がある。
2. 価格は決して安くない
27,500円という価格は、一般的な枕と比べれば高額。ただ、私のように何度も枕を買い替えることを考えれば、結果的にコスパは良いのかもしれない。
3. マットレスとの相性
これは盲点だった。枕だけ変えても、マットレスが柔らかすぎると効果が半減する。私は結局、マットレスも硬めのものに変更した。
こんな人には特におすすめ
- 朝起きた時に首や肩が痛い
- 寝返りを頻繁に打つ
- いびきを指摘されることがある
- 今まで何個も枕を買い替えてきた
- 左右の肩の高さが違う(これ重要!)
逆にこんな人は慎重に
- すでに満足できる枕を持っている
- 極端に柔らかい枕が好き
- 1週間程度で効果を求める
- マットレスの買い替えは考えていない
購入前に知っておきたかったこと
高さ調整シートの使い方
最初は「とりあえず全部入れればいいか」と思っていたが、これが大間違い。段階的に調整することが重要で、いきなり高くしすぎると逆効果になる。
洗濯方法の制限
本体は洗えないため、カバーを頻繁に洗う必要がある。専用カバーは別売りなので、複数枚購入しておくことをおすすめする。
季節による微調整の必要性
夏と冬では体の沈み込み方が違うため、季節ごとに高さの微調整が必要になることがある。これは説明書には書いていなかった。
実際の睡眠の質の変化データ
スマートウォッチで計測した睡眠データを比較してみた。
使用前(1ヶ月平均):
・深い睡眠:1時間23分
・睡眠効率:72%
・中途覚醒:4.2回
使用後(1ヶ月平均):
・深い睡眠:2時間41分
・睡眠効率:89%
・中途覚醒:1.8回
数値で見ると改善は明らか。特に深い睡眠時間がほぼ倍増したのは驚きだった。
最終的な判断
3年間の枕難民生活に終止符を打てたのは、間違いなくTHE PILLOWのおかげだ。ただし、魔法の枕ではないということは強調しておきたい。
効果を実感するまでには時間がかかるし、人によっては合わない可能性もある。でも、今まで何をやってもダメだった人にとっては、試す価値は十分にあると思う。
私のように左右のバランスが崩れている人や、標準的な枕では高さが合わない人には特に効果的だろう。オンライン診断は無料なので、まずは自分の睡眠姿勢を知るだけでも価値がある。
あの朝の激痛から解放されて半年。今では朝起きることが苦痛ではなくなった。これだけでも、27,500円の価値は十分にあったと感じている。
追記:購入から8ヶ月後
レビューを書いてから2ヶ月が経過。相変わらず快適に使用しているが、新たな発見があった。
出張が多い仕事柄、月に10日はホテル泊。最初は「せっかく良い枕見つけたのに...」と落胆していたが、THE PILLOWの高さ調整シートをホテルの枕に挟むという裏技を発見。完璧ではないが、かなり近い寝心地を再現できるようになった。
また、定期的に送られてくるメンテナンス方法のメールも地味に助かっている。枕の寿命を延ばすコツや、季節ごとの調整方法など、購入後のサポートも充実していることがわかった。
結局のところ、枕は毎日8時間も使う道具。1日あたりに換算すれば約100円。そう考えれば、決して高い買い物ではなかったのかもしれない。
あなたの睡眠を変える第一歩
THE PILLOW 公式サイトへ



