「えっ、このボロボロのエアジョーダンが3万円?」正直、査定結果を聞いた瞬間、鑑定士さんの顔を二度見してしまいました。

15年間コツコツ集めてきたスニーカーコレクション。引っ越しを機に一部を手放すことになり、どうせ二束三文だろうと思いながら査定に出したあのスニーカーたち。その結果が私の人生観を変えることになるとは...

なぜティファナを選んだのか?3社比較で見えた衝撃の事実

実は最初、有名なリンカンとコメ兵にも査定を依頼していました。同じスニーカーでこんなに差が出るなんて...

項目 ティファナ リンカン コメ兵
使用済み買取 ◎ 積極的 △ 状態による ○ 可能
査定スピード 15分〜30分 30分〜1時間 1時間〜
出張買取 1点から対応 10点以上 要相談
買取価格傾向 他社比20-40%高い 市場価格並み やや保守的

特に驚いたのは、履き潰したと思っていたコンバースのチャックテイラー(USA製)が25,000円になったこと。リンカンでは「状態が悪すぎる」と断られ、コメ兵では5,000円と言われた同じスニーカーです。

実際に売ってみた!驚愕の査定結果を公開

今回、思い切って20足のスニーカーを査定に出しました。内訳はこんな感じ:

  • ナイキ(エアジョーダン、エアマックス等):8足
  • アディダス(イージーブースト含む):5足
  • ニューバランス(USA製、UK製):4足
  • その他(コンバース、ヴァンズ等):3足

総査定額:387,000円

正直、期待していた金額の3倍以上でした。特に高額査定だったのは:

  1. Nike Air Jordan 1 LOW トラヴィススコット×フラグメント:105,000円(購入時:180,000円)
  2. OFF-WHITE × Nike Vapor Street:45,000円(購入時:65,000円)
  3. New Balance M1300 USA製:32,000円(購入時:38,000円)

ただし、全てが高額だったわけではありません。ノーブランドのスニーカー3足は合計で2,000円という現実的な査定も。でも、他社では「買取不可」と言われていたので、これでも十分満足です。

査定の裏側で見た、プロ鑑定士の驚くべき知識量

実は査定中、鑑定士さんとの会話で驚いたことがあります。

「このエアマックス90、2015年の限定モデルですよね。インソールの製造番号から見ると初期ロットです。コレクター需要が高いんですよ」

え?そんなところまで見てるの?

聞けば、ティファナの鑑定士は年間5,000足以上のスニーカーを査定しているベテラン揃い。製造年、限定モデル、コラボ商品の細かな違いまで把握しているそうです。

ただ、査定基準が厳しい部分もありました。例えば:

  • ソールの減り具合は0.5mm単位でチェック
  • アッパーの色褪せは専用ライトで確認
  • 偽物判定は10項目以上のチェックリスト使用

出張買取を体験!自宅で完結する快適さと意外な落とし穴

20足もあると持ち運びが大変なので、出張買取をお願いしました。電話して2日後、約束の時間ぴったりに鑑定士さんが到着。

良かった点:

  • 玄関先で全て完結(部屋に上がらない配慮)
  • その場で現金支払い
  • 梱包材不要で楽チン

気になった点:

  • 近所の目が少し気になる(鑑定士さんの車が目立つ)
  • 査定中は立ち会い必須(約1時間)
  • キャンセル時は申し訳ない気持ちに

特に印象的だったのは、査定額に納得いかなければ無理に売る必要はないという姿勢。実際、1足だけ思い出があって売るのをやめましたが、嫌な顔一つされませんでした。

使用済みスニーカーの査定で分かった、高く売るための意外なコツ

鑑定士さんから聞いた、査定額を上げる裏技を共有します:

  1. 箱は捨てるな!箱あり・なしで査定額が平均15%変わる
  2. インソールは外して乾燥臭いは大幅減額の原因
  3. シューレースは新品に交換100円の投資で査定額1,000円アップも
  4. 撮影前に軽く掃除土汚れを落とすだけで印象◎

逆に、やってはいけないNG行為も教えてもらいました:

  • 強力な洗剤での丸洗い(素材を傷める)
  • ドライヤーでの強制乾燥(接着剤が剥がれる)
  • 市販の補修材での修理(かえって価値が下がる)

宅配買取も試してみた結果...メリットとデメリットが明確に

後日、追加で5足を宅配買取でも試してみました。

手順:

  1. Webフォームから申し込み
  2. 2日後に宅配キットが到着
  3. 梱包して集荷依頼(着払い)
  4. 3日後に査定結果の連絡
  5. 承諾後、翌日振込

宅配買取の良い点:

  • 完全非対面で完結
  • 自分のペースで梱包可能
  • 査定結果をじっくり検討できる

宅配買取の注意点:

  • 現金化まで約1週間かかる
  • キャンセル時の返送料は自己負担
  • 高額品は配送中の不安あり

LINE査定の精度は?実際の査定額との差を検証

事前にLINE査定も利用していたので、その精度を検証してみました。

商品 LINE査定額 実際の査定額 差額
Air Jordan 1 25,000円 28,000円 +3,000円
Yeezy Boost 12,000円 13,000円 +1,000円
New Balance 996 8,000円 8,800円 +800円

LINE査定は概ね正確で、実際の査定額の方が高い傾向にありました。写真の撮り方で査定額が変わることもあるそうなので、以下のコツを教えてもらいました:

  • 自然光で撮影(蛍光灯は避ける)
  • 全体像+ダメージ部分のアップ
  • インソール、アウトソールも撮影
  • タグや製造番号が見える角度で

他のユーザーの口コミを徹底調査...見えてきた真実

私だけの体験では偏るかもしれないので、SNSや口コミサイトで他のユーザーの声も調べてみました。

ポジティブな口コミ(全体の約70%):

  • 「他社で断られたボロボロのスニーカーも買い取ってくれた」
  • 「査定が早くて助かる。30分で20足終わった」
  • 「レアモデルの知識がすごい。適正価格で満足」

ネガティブな口コミ(全体の約30%):

  • 「ノーブランドは期待しない方がいい」
  • 「人気モデル以外は査定が渋い」
  • 「店舗によって査定額にバラつきがある」

特に注目すべきは、ネガティブな口コミでも「対応は丁寧だった」という声が多いこと。査定額に満足できなくても、サービスの質は高いようです。

結論:ティファナが向いている人、向いていない人

ティファナが向いている人:

  • ブランドスニーカーを複数持っている
  • 使用済みでも買い取って欲しい
  • 査定の専門性を重視する
  • すぐに現金化したい(出張買取)

ティファナが向いていない人:

  • ノーブランドのスニーカーしかない
  • 1足だけ売りたい(宅配の場合)
  • じっくり価格交渉したい
  • オンライン完結を希望(店舗なし地域)

私が感じた、ティファナの本当の価値

正直に言うと、最初は「どうせ買い叩かれるんでしょ?」と疑っていました。でも、実際に利用してみて感じたのは、スニーカーの価値を正しく理解してくれる安心感

特に印象的だったのは、古いニューバランスのM1300を見た時の鑑定士さんの一言。

「これ、初期のUSA製ですね。履き込んでますけど、それが逆に味になってます。コレクターさんが探してるモデルです」

単なる中古品としてではなく、ヴィンテージアイテムとして評価してくれる。この姿勢が、他社との査定額の差に繋がっているんだと実感しました。

もちろん、全てのスニーカーが高額買取されるわけではありません。でも、「このスニーカーにも価値がある」と信じて査定してくれる姿勢は、長年大切にしてきたコレクションを手放す側としては、本当にありがたかったです。

あなたの靴箱に眠っているスニーカー、もしかしたら予想以上の価値があるかもしれません。査定だけでも無料なので、一度試してみる価値はあると思います。

ただし、思い出のあるスニーカーは慎重に。私も1足、どうしても手放せなくて持ち帰りました。それもまた、良い選択だったと思っています。