体重計の数字を見た瞬間、私は言葉を失った。

3ヶ月前まで運動とは無縁だった私の体脂肪率が、28%から20%まで減少していたのだ。しかも、これは食事制限なしでの結果。ただホットヨガに週3回通っただけで...。

正直に告白すると、最初の1ヶ月は地獄だった。汗だくになりながら「なんで私こんなことしてるんだろう」と何度も思った。でも3ヶ月後の今、鏡に映る自分の姿に驚いている。

なぜホットヨガ?運動嫌いの私が選んだ理由

きっかけは健康診断の結果だった。「このままだと40代で生活習慣病のリスクが...」医師の言葉が頭から離れなかった。

でも、私は根っからの運動嫌い。学生時代の体育の成績は常に「2」。マラソン大会では必ず最下位グループ。そんな私がジムに通うなんて、想像もできなかった。

そんな時、友人から聞いたのが「ホットヨガなら運動苦手でも大丈夫だよ」という言葉。半信半疑だったが、「温かい部屋でゆっくり動くだけ」という説明に惹かれた。

LAVAを選んだ決め手

正直、最初はどのホットヨガスタジオも同じだと思っていた。でも実際に体験してみると、違いは歴然だった。

  • 日本人女性の体型に合わせた温度・湿度設定(他社より2-3度低め)
  • 初心者向けプログラムの充実度(20種類以上)
  • 全国450店舗以上で通いやすさNo.1
  • 女性専用スタジオで安心感がある

特に温度設定の違いは大きかった。他社の体験では「暑すぎて気分が悪くなった」という経験があったが、LAVAでは最後まで快適に動けた。

衝撃の変化:3ヶ月間の記録

【1ヶ月目】挫折寸前の日々

最初の2週間は本当に辛かった。「なんでこんなに汗が出るの?」と驚くほど汗をかき、レッスン後は疲労困憊。階段を上るのも一苦労だった。

3週目になると身体が慣れてきたが、今度は別の問題が。周りの参加者と自分を比較してしまい、「私だけポーズができない...」と落ち込む日々。

でも、インストラクターの「できないポーズがあって当たり前。今日より明日、少しでも進歩すればいいんです」という言葉に救われた。

【2ヶ月目】身体の変化を実感

2ヶ月目に入ると、明らかに身体が変わり始めた。

  • お腹周りがスッキリしてきた
  • 階段を上っても息切れしない
  • 肩こりがほぼ解消
  • 睡眠の質が向上(夜中に目覚めなくなった)

特に驚いたのは、食欲のコントロールができるようになったこと。以前は夜中にお菓子を食べることが多かったが、自然と間食が減った。

【3ヶ月目】予想外の副作用と驚きの結果

3ヶ月目、体脂肪率が-8%という結果に加えて、予想外の変化があった。

メンタル面での変化:

  • 仕事のストレスを感じにくくなった
  • イライラすることが減った
  • 自己肯定感が上がった

ただし、良いことばかりではなかった。月会費(約15,000円)の出費は正直痛い。また、仕事が忙しい時期は通えない日が続き、罪悪感を感じることも。

他社との徹底比較:実際に体験してみた

LAVAの良し悪しを客観的に判断するため、他の大手2社も体験してみた。

項目 LAVA カルド ロイブ
月会費 15,273円〜 9,900円〜 13,200円〜
店舗数 450店舗以上 100店舗以上 60店舗以上
温度設定 32-38℃(プログラムによる) 35-40℃ 38℃固定
プログラム数 30種類以上 20種類程度 20種類程度
初心者向け度 ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★☆

カルドは価格面で圧倒的に安いが、温度が高すぎて私には合わなかった。ロイブは雰囲気は良いが、店舗数が少なく通いにくい。

結局、「初心者への配慮」「通いやすさ」「プログラムの充実度」を総合的に考えると、LAVAが最適だった。

LAVAの特徴

正直な感想:LAVAのメリット・デメリット

良かった点

  • 運動が苦手でも続けられるプログラム設計
  • インストラクターの質が高い(全員が研修を受けている)
  • スタジオが清潔で設備が充実
  • 女性専用で安心感がある
  • 体質改善効果が実感できた

改善してほしい点

  • 月会費が高い(他社比較で1.5倍程度)
  • 人気の時間帯は予約が取りづらい
  • タオルやウェアのレンタル料が別途必要
  • 退会手続きが少し面倒

こんな人におすすめ・おすすめしない

おすすめする人

  • 運動経験がない・運動が苦手な人
  • 体質改善を本気で考えている人
  • 女性専用スタジオを希望する人
  • 駅近で通いやすい場所を重視する人
  • 充実したプログラムから選びたい人

おすすめしない人

  • とにかく安さを重視する人
  • 男女共用スタジオが良い人
  • 激しい運動を求める人
  • 月1-2回程度しか通えない人
LAVAのヨガ風景

3ヶ月続けて分かった成功の秘訣

ホットヨガで結果を出すには、いくつかのコツがある。

  1. 週3回は必ず通う(週1-2回では効果が薄い)
  2. 水分補給は1リットル以上必須
  3. レッスン2時間前からは食事を控える
  4. 無理をせず、自分のペースを守る
  5. 効果が出るまで最低2ヶ月は続ける

特に重要なのは「無理をしない」こと。最初から完璧を求めると挫折する。私も最初は簡単なポーズすらできなかったが、3ヶ月後には中級クラスに参加できるようになった。

まとめ:高いけど、それだけの価値はあった

3ヶ月間LAVAに通った結果、体脂肪率-8%、体重-5kgという数値的な変化に加え、肩こり解消、睡眠の質向上、ストレス軽減など、予想以上の効果があった。

確かに月会費15,000円は安くない。でも、整体やマッサージに月何回も通うことを考えれば、むしろコスパは良いかもしれない。

ただし、「楽して痩せたい」という人には向かない。週3回通い、汗だくになりながらポーズを取る。それを最低2-3ヶ月は続ける覚悟が必要だ。

でも、その先に待っているのは、鏡に映る新しい自分の姿。運動音痴の私でもできたのだから、きっとあなたにもできるはず。

今なら体験レッスンが無料(通常3,000円)で受けられる。まずは一度、あの独特な温かさを体感してみてほしい。合わなければ続けなければいいだけだから。

※本記事は個人の体験に基づくものです。効果には個人差があります。
※価格は2024年時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。