「SEO対策に月50万円も使っていたのに、アクセスは全然増えない...」

2年前の私は、まさにこんな状態でした。有名なSEO業者に依頼して、被リンクを大量に購入。でも結果は惨憺たるもの。Googleからペナルティを受けて、検索順位は圏外に。売上は前年比60%まで落ち込みました。

そんな絶望的な状況から、たった8ヶ月で売上を3倍にまで回復させることができた。その転機となったのがSTEP UP SEOとの出会いでした。

なぜSTEP UP SEOを選んだのか

正直に言います。最初は半信半疑でした。「また騙されるんじゃないか」「結局お金だけ取られるんじゃないか」という不安が頭をよぎりました。

でも、無料相談での担当者の一言が私を動かしました。

「御社のサイト、被リンクペナルティを受けていますね。まずはこれを解除しないと、何をやっても無駄です。解除には3〜4ヶ月かかるかもしれません。それでも良ければ...」

他の業者なら「すぐに上位表示できます!」と言うところを、リスクも含めて正直に話してくれた。この誠実さが決め手となりました。

実際に利用して分かったSTEP UP SEOの特徴

1. ロングテール戦略の威力

多くのSEO業者が「ビッグキーワードで1位を狙いましょう!」と言う中、STEP UP SEOは違いました。

「『不動産投資』で1位を狙うより、『30代サラリーマン 不動産投資 失敗しない方法』のようなニッチなキーワードを100個狙う方が、結果的に売上につながります」

最初は「そんなことで本当に効果があるの?」と疑問でした。でも、3ヶ月後には驚くべき変化が

  • 月間検索流入:1,200→8,500(約7倍)
  • コンバージョン率:0.8%→2.3%
  • 売上:月300万→月900万

ビッグキーワードで上位表示されなくても、購買意欲の高いユーザーが集まるようになったんです。

2. 月額固定制の安心感

成果報酬型のSEO業者だと、「上位表示されたら〇万円」という料金体系が多いですよね。でも、これには大きな落とし穴があります。

実際、以前の業者では:

  • 最初の見積もり:月10万円
  • 実際の請求:月50万円(複数キーワードで上位表示されたため)

STEP UP SEOは月額165,000円(スタンダードプラン)の固定制。予算が立てやすく、経営的にも安心でした。

📊 今すぐ無料診断を受けてみる

無料相談・サイト診断はこちら

他社サービスとの比較

私が検討した3社を実際に比較してみました。

項目 STEP UP SEO A社 B社
料金体系 月額固定
165,000円〜
成果報酬型
10万〜100万/月
月額固定
300,000円〜
SEO戦略 ロングテール重視 ビッグキーワード中心 混合型
コンテンツ制作 月5記事
(プレミアムプラン)
別料金 月3記事込み
サポート体制 専任担当者
定期訪問可
メールのみ 電話・メール
契約期間 最短3ヶ月 最短6ヶ月 最短12ヶ月

8ヶ月間使って感じた本音

良かった点

1. 担当者の知識レベルが高い

毎月のレポートで、なぜ順位が変動したのか、Googleのアルゴリズム変更がどう影響したのかを詳しく説明してくれました。「SEOって、こんなに奥が深いんだ」と改めて実感。

2. 内部対策の徹底ぶり

サイトスピード、構造化データ、内部リンク...正直、自分では気づかなかった改善点が山ほどありました。特にページスピードが3.8秒→0.9秒に改善されたときは感動しました。

3. コンテンツの質

プレミアムプラン(月額275,000円)にアップグレードしてからは、月5記事の制作もお願いしています。単なる量産型の記事ではなく、ユーザーの検索意図を深く分析した質の高いコンテンツでした。

改善してほしい点

1. 初期の成果が見えづらい

最初の2ヶ月はほとんど変化がありませんでした。「本当に効果があるの?」と不安になったのも事実。ただ、3ヶ月目から急激に伸び始めたので、最低でも3ヶ月は様子を見る必要があると感じました。

2. レポートが専門的すぎる場合がある

「CTR」「インプレッション」「コアウェブバイタル」...最初は専門用語だらけで理解するのに苦労しました。ただ、質問すれば丁寧に説明してくれるので、今では問題ありません。

3. SNS運用は別料金

InstagramやX(旧Twitter)の運用代行は別料金。SEOとSNSを組み合わせたいなら、追加予算が必要です。私の場合、Instagramも追加で月10万円かかっています。

どんな企業に向いているか

8ヶ月使ってみて、STEP UP SEOが向いているのは:

  • 中長期的な視点で集客を改善したい企業
  • ペナルティから回復したい企業
  • コンテンツマーケティングに注力したい企業
  • 月額20万円程度の予算が確保できる企業

逆に、向いていないのは:

  • 1ヶ月で結果を出したい企業
  • ビッグキーワードだけで勝負したい企業
  • 月10万円以下の予算しかない企業

実際の成果データ

私のサイト(不動産投資情報サイト)での実績を公開します:

期間 月間PV CV数 売上
導入前 15,000 12 300万円
3ヶ月後 42,000 35 450万円
6ヶ月後 85,000 78 750万円
8ヶ月後 120,000 96 900万円

プラン選びのアドバイス

STEP UP SEOには2つのメインプランがあります。私は最初スタンダードプランから始めて、4ヶ月目にプレミアムプランに変更しました。

スタンダードプラン(月額165,000円)がおすすめな方

  • 社内にライターがいる
  • コンテンツ制作は自社で行いたい
  • まずはSEOの基礎から学びたい

プレミアムプラン(月額275,000円)がおすすめな方

  • コンテンツ制作まで全て任せたい
  • 月5記事以上の更新が必要
  • 社内リソースが限られている

個人的には、最初の3ヶ月はスタンダードプランで様子を見て、効果を実感したらプレミアムプランに移行するのがベストだと思います。

導入前に準備しておくべきこと

STEP UP SEOを最大限活用するために、事前に準備しておくと良いことがあります:

  1. Google AnalyticsとSearch Consoleの設定
    基本中の基本ですが、意外と設定していない企業も。データがないと改善提案も限定的になります。
  2. 競合サイトのリストアップ
    どのサイトをベンチマークにするか明確にしておくと、戦略立案がスムーズです。
  3. 社内の協力体制構築
    SEOは営業部門やカスタマーサポートとの連携も重要。事前に社内調整をしておきましょう。
  4. 予算の確保(最低6ヶ月分)
    短期で結果を求めると失敗します。最低でも6ヶ月は継続できる予算を確保してください。
ロングテール戦略の図解

まとめ:STEP UP SEOは「投資」として考えるべき

正直なところ、月額165,000円〜275,000円という金額は決して安くありません。でも、8ヶ月で売上が3倍になったことを考えると、これは「コスト」ではなく「投資」だったと断言できます。

特に印象的だったのは、単なる順位上昇だけでなく、サイト全体の品質向上に注力してくれたこと。ページスピード、ユーザビリティ、コンテンツの質...全てが改善されました。

もちろん、即効性を求める方には向いていません。でも、

  • 中長期的な視点でビジネスを成長させたい
  • 質の高いユーザーを集客したい
  • ペナルティから確実に回復したい

こんな方には、自信を持って...いえ、実体験から「試す価値がある」とお伝えします。

最後に一つアドバイス。無料相談では遠慮せずに何でも質問してください。私も最初は「こんなこと聞いていいのかな」と思っていましたが、どんな質問にも丁寧に答えてくれました。むしろ、その対応で信頼できる会社かどうか判断できます。

SEO対策で悩んでいるなら、一度相談してみる価値はあります。少なくとも、現状分析だけでも参考になるはずです。

🚀 売上アップへの第一歩を踏み出す

無料診断で、あなたのサイトの改善点が明確になります

今すぐ無料診断を申し込む →

※本記事は実際の利用経験に基づいて作成していますが、成果には個人差があります。